• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

大腸癌の浸潤・転移におけるCdh1の役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26460973
研究機関熊本大学

研究代表者

直江 秀昭  熊本大学, 医学部附属病院, 助教 (30599246)

研究分担者 渡邊 丈久  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 助教 (20634843)
佐々木 裕  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 教授 (70235282)
藤元 治朗  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (90199373)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードWnt経路
研究実績の概要

本研究では、大腸癌の浸潤・転移の過程においてCdh1が持っている役割を明らかにすることを目的としている。この目的のために我々はまず、2種類の代表的な大腸癌細胞株であるCaco2、HCT116細胞において、2つのCdh1 siRNAでCdh1の発現を抑制した。これらの細胞よりRNAを抽出し、cDNARNAアレイ解析を行った。
その結果、2つのsiRNAに共通して1.5倍以上発現が増加した遺伝子として、1633個の遺伝子が抽出された。この1633個の遺伝子をGene Set Enrichment Analysis (GSEA)を用いて解析した結果、Cdh1抑制により有意に発現が変動した遺伝子の候補を17個同定した。その中には膜輸送やタンパク質の翻訳後修飾、アミノ酸代謝等に関する経路が含まれており、中でも変動の大きかった遺伝子群として、Wnt経路が抽出された。Wnt経路には代表的なWnt-βカテニン経路があるが、βカテニンとは独立して主に細胞骨格や極性、細胞運動を制御するβカテニン非依存性経路が存在する。
この結果より、Cdh1はβカテニン非依存性のWnt経路を通して、大腸癌細胞の形態や運動を制御している可能性が示唆された。今後、Cdh1とWnt経路の関わりを明らかにすることで、大腸癌の浸潤・転移の制御につながる重要な結果と思われる。

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi