• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

クッパー細胞を標的としたドラッグデリバリーシステムを用いたNASH治療法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26460992
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関富山大学

研究代表者

高原 照美  富山大学, 大学院医学薬学研究部(医学), 准教授 (60240777)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード非アルコール性脂肪肝炎 / マクロファージ / ドラッグデリバリー
研究成果の概要

非アルコール性脂肪肝炎(NASH)はメタボリック症候群を背景として近年増加傾向である。NASHの進展機序として肝臓の壊死・炎症を引き起こすマクロファージの活性化が重要である。本研究ではマクロファージを標的としたドラッグデリバリーシステムを用いてNASHの新規治療法を考案した。NASH マウスモデルに、シゾフィラン(SPG)とTNF-a siRNAを結合したSPG-TNFaを投与したころ、肝組織の壊死・炎症、線維化、酸化ストレス、アポトーシスが改善された。また活性化したマクロファージの減少を認め炎症性サイトカインの産生も抑制された。マクロファージを標的としたNASH治療法の有効性が示された。

自由記述の分野

消化器病学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi