• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

脂肪肝炎~肝発癌の病期に応じた最適な酸化ストレス介入療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26461006
研究機関岡山大学

研究代表者

高木 章乃夫  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 准教授 (80359885)

研究分担者 太田 成男  日本医科大学, 大学院医学研究科, 大学院教授 (00125832)
渡辺 信和  独立行政法人国立病院機構(九州がんセンター臨床研究センター), その他部局等, 細胞治療科医長 (10334278) [辞退]
恩地 正浩  岡山大学, 医学部, 客員研究員 (20727391) [辞退]
松下 浩志  岡山大学, 医学部, 客員研究員 (20786107)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード肝癌 / 非アルコール性脂肪性肝炎 / 胆管癌 / 酸化ストレス / 抗酸化薬
研究実績の概要

近年、高脂肪食・肥満に関連する肝癌・胆管癌は増加基調にある。高脂肪食は腸内細菌叢バランスを悪化させ微生物レセプター活性化などによる細胞ストレスを誘導、発癌へと導くことが明らかになってきた。中でも酸化ストレスはDNA損傷~発癌に関与することが知られている。一方、酸化ストレスは抗腫瘍的に働くとも考えられており、肝癌のリスクである非アルコール性脂肪性肝炎(NASH;Non-alcoholic steatohepatitis)の治療として現在広く使用されている抗酸化療法が適切であるか、十分な評価がなされていない。本研究において、NASH及びNASH関連肝癌と肥満関連肝癌に含まれる胆管癌において酸化ストレス・抗酸化力バランスの検討を行った。NASHでは肥満や肝炎活動性が酸化ストレスと関連している一方、NASH肝癌においては酸化ストレスが亢進してはおらず、抗酸化力の低下が特徴的であり、また胆管癌では酸化バランスが酸化ストレス優位傾向にあると予後が悪い事も判明した。動物モデルでは一般的な抗酸化薬により癌部の抗酸化マーカーの発現増強と癌幹細胞の増加が認められ、癌がより悪性化する可能性があると考えられた。以上の結果より、特に発癌リスクの高まる肝硬変時期のNASHにおいては酸化ストレス除去よりも抗酸化力サポート機能を有するミトコンドリア補助薬などの方が発癌及び癌悪性度上昇リスクを上げずに肝炎を制御できる可能性が高い事が判明した。今後、臨床データの集積が必要である。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Oxidative stress controlling agents are effective for small intestinal injuries induced by non-steroidal anti-inflammatory drugs.2017

    • 著者名/発表者名
      Kono Y, Kawano S, Takaki A, Shimomura Y, Onji M, Ishikawa H, Takahashi S, Horii J, Kobayashi S, Kawai D, Yamamoto K, Okada H.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol Hepatol.

      巻: 32 ページ: 136-145

    • DOI

      10.1111/jgh.13424

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Serum-inducible protein (IP)-10 is a disease progression-related marker for non-alcoholic fatty liver disease.2017

    • 著者名/発表者名
      Wada N, Takaki A, Ikeda F, Yasunaka T, Onji M, Nouso K, Nakatsuka A, Wada J, Koike K, Miyahara K, Shiraha H, Yamamoto K, Okada H.
    • 雑誌名

      Hepatol Int.

      巻: 11 ページ: 115-124

    • DOI

      10.1007/s12072-016-9773-y.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The Serum Oxidative/Anti-oxidative Stress Balance Becomes Dysregulated in Patients with Non-alcoholic Steatohepatitis Associated with Hepatocellular Carcinoma.2017

    • 著者名/発表者名
      Shimomura Y, Takaki A, Wada N, Yasunaka T, Ikeda F, Maruyama T, Tamaki N, Uchida D, Onishi H, Kuwaki K, Nakamura S, Nouso K, Miyake Y, Koike K, Tomofuji T, Morita M, Yamamoto K, Okada H.
    • 雑誌名

      Intern Med.

      巻: 56 ページ: 243-251

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.56.7002.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Early Chimerism After Liver Transplantation Reflects the Clinical Course of Recurrent Hepatitis C.2017

    • 著者名/発表者名
      Utsumi M, Takaki A, Umeda Y, Koike K, Napier SC, Watanabe N, Shinoura S, Yoshida R, Nobuoka D, Yasunaka T, Oto T, Araki M, Yamamoto K, Fujiwara T, Yagi T.
    • 雑誌名

      Ann Transplant.

      巻: 22 ページ: 156-165

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Oxidative stress balance is dysregulated and represents an additional target for treating cholangiocarcinoma.2016

    • 著者名/発表者名
      Uchida D, Takaki A, Ishikawa H, Tomono Y, Kato H, Tsutsumi K, Tamaki N, Maruyama T, Tomofuji T, Tsuzaki R, Yasunaka T, Koike K, Matsushita H, Ikeda F, Miyake Y, Shiraha H, Nouso K, Yoshida R, Umeda Y, Shinoura S, Yagi T, Fujiwara T, Morita M, Fukushima M, Yamamoto K, Okada H.
    • 雑誌名

      Free Radic Res.

      巻: 50 ページ: 732-743

    • DOI

      10.3109/10715762.2016.1172071.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] インスリン抵抗性と腸内細菌の非アルコール性脂肪性肝炎への関与についての検討2016

    • 著者名/発表者名
      和田望,高木章乃夫,岡田裕之
    • 学会等名
      第53回日本消化器免疫学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-07-14 – 2016-07-15
  • [学会発表] Serum IP-10 is a highly sensitive marker for discriminating non-alcoholic fatty liver and non-alcoholic steatohepatitis2016

    • 著者名/発表者名
      Wada N, Takaki A, Okada H.
    • 学会等名
      Digestive Disease Week 2016
    • 発表場所
      San Diego、USA
    • 年月日
      2016-05-21 – 2016-05-24
    • 国際学会
  • [学会発表] Oxidative Stress Controlling Agents Are Effective for NSAIDs-Induced Small Intestinal Injuries2016

    • 著者名/発表者名
      Kono Y, Takaki A, Kawano S, Okada H.
    • 学会等名
      Digestive Disease Week 2016
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2016-05-21 – 2016-05-24
    • 国際学会
  • [学会発表] NSAIDs長期内服者における酸化ストレス状態とカプセル内視鏡所見についての検討2016

    • 著者名/発表者名
      河野吉泰,高木章乃夫,川野誠司
    • 学会等名
      第91回日本消化器内視鏡学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-05-12 – 2016-05-14
  • [学会発表] インスリン抵抗性とTLR2刺激の非アルコール性脂肪性肝炎病態への関与2016

    • 著者名/発表者名
      和田望,高木章乃夫,岡田裕之
    • 学会等名
      第102回日本消化器病学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-04-21 – 2016-04-23
  • [図書] Liver pathophysiology ;Therapies & Antioxidants.2017

    • 著者名/発表者名
      Takaki A, Uchida D, Yamamoto K.
    • 総ページ数
      881 (169-180)
    • 出版者
      Elsevier Academic Press.
  • [図書] Advances in Medicine and Biology.2016

    • 著者名/発表者名
      Adachi T, Takaki A, Okada H.
    • 総ページ数
      236 (1-16)
    • 出版者
      Nova Biomedicals

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi