• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

門脈圧亢進症による膵血流動態異常が膵内分泌障害および膵外分泌障害に及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 26461034
研究機関愛媛大学

研究代表者

熊木 天児  愛媛大学, 医学系研究科, 寄附講座准教授 (30594147)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード肝硬変 / 門脈圧亢進症 / 膵血流 / 膵内分泌異常 / 膵外分泌異常
研究実績の概要

肝硬変では、その病態の進行とともに糖代謝異常を来すことが知られている。肝予備能の低下や肝血流の低下に伴う糖取り込みの低下,糖新生の低下などが原因と推察されている。一方、末梢血中のインスリンおよびグルカゴン濃度が上昇していること、膵島過形成を来すこと、膵腫大症例を経験することから、膵内分泌異常・膵外分泌異常の関与が示唆されているが、その機序は明らかではない。我々は基礎的検討において門脈圧亢進症を有する肝硬変において膵血流動態に異常がみられること、剖検組織での膵島過形成、膵内静脈径および血管壁肥厚を確認しており、膵における慢性的なうっ血がα細胞およびβ細胞の機能障害の一因であると考えている。そこで、門脈圧亢進症を有する肝硬変における膵血流動態異常が膵内分泌異常および膵外分泌異常に及ぼす影響を明らかにすることを目的として検討を行い、以下の2点を明らかにした。
①慢性膵炎患者を対象とした造影超音波検査法による膵血流評価の有用性:造影超音波検査法による膵血流評価の有用性を明らかにした。
②膵血流動態および膵内分泌障害・膵外分泌障害の改善に与える影響の検討:膵組織を用いた膵うっ血および膵内分泌異常・膵外分泌異常の定量的評価および門脈圧亢進症における膵血流動態および膵内分泌障害・膵外分泌機能との関連性の評価を行い、門脈圧亢進症を有する肝硬変では膵うっ血がみられ、インスリン分泌と相関していることを明らかにした。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 査読あり 8件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 2件)

  • [雑誌論文] Comparison between real-time tissue elastography and vibration-controlled transient elastography for the assessment of liver fibrosis and disease progression in patients with primary biliary cholangitis.2017

    • 著者名/発表者名
      Koizumi Y, Hirooka M, Abe M, Tokumoto Y, Yoshida O, Watanabe T, Nakamura Y, Imai Y, Yukimoto A, Kumagi T, Takeshita E, Ikeda Y, Hiasa Y.
    • 雑誌名

      Hepatol Res

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficacy of chemotherapy in elderly patients with unresectable pancreatic cancer: a multicenter review of 895 patients2017

    • 著者名/発表者名
      Kuroda T, Kumagi T, Yokota T, Azemoto N, Hasebe A, Seike H, Nishiyama M, Inada N, Shibata N, Miyata H, Kawamura T, Imai Y, Ueno-Toshimori A, Tanaka Y, Terao T, Imamura Y, Koizumi M, Yamanishi H, Ohno Y, Hiasa Y, on behalf of the Ehime Pancreato-Cholangiology (EPOCH) Study Group
    • 雑誌名

      BMC Gastroenterol

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Differences in the risk of fatty liver for onset of impaired fasting glucose according to baseline plasma glucose levels.2017

    • 著者名/発表者名
      Miyake T, Hirooka M, Yoshida O, Furukawa S, Kumagi T, Koizumi M, Yamamoto S, Kuroda T, Arimitsu E, Takeshita E, Abe M, Kitai K, Matsuura B, Hiasa Y.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol

      巻: 52 ページ: 237-244

    • DOI

      10.1007/s00535-016-1234-9.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Early pancreatic volume reduction on CT predicts relapse in patients with type 1 autoimmune pancreatitis treated with steroids.2016

    • 著者名/発表者名
      Ohno Y, Kumagi T, Yokota T, Azemoto N, Tanaka Y, Tange K, Inada N, Miyata H, Imamura Y, Koizumi M, Kuroda T, Hiasa Y; EPOCH Study Group.
    • 雑誌名

      Orphanet J Rare Dis

      巻: 11 ページ: 103-110

    • DOI

      10.1186/s13023-016-0487-y

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Synergistic association of changes in serum uric acid and triglycerides with changes in insulin resistance after walking exercise in community-dwelling older women.2016

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto R, Katoh T, Ninomiya D, Kumagi T, Abe M, Kohara K.
    • 雑誌名

      Endocr Res

      巻: 41 ページ: 116-123

    • DOI

      10.3109/07435800.2015.1094085.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Difficulty in management of intraductal papillary mucinous neoplasm-associated pancreatobiliary fistulas and the role of "pig-nose" appearance and intraductal ultrasonography in diagnosis.2016

    • 著者名/発表者名
      Koizumi M, Kumagi T, Kuroda T, Azemoto N, Yamanishi H, Ohno Y, Yokota T, Ochi H, Tange K, Ikeda Y, Hiasa Y.
    • 雑誌名

      Endosc Int Open

      巻: 4 ページ: E446-450

    • DOI

      10.1055/s-0042-102956.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Low alcohol consumption increases the risk of impaired glucose tolerance in patients with non-alcoholic fatty liver disease.2016

    • 著者名/発表者名
      Miyake T, Kumagi T, Hirooka M, Furukawa S, Yoshida O, Koizumi M, Yamamoto S, Watanabe T, Yamamoto Y, Tokumoto Y, Takeshita E, Abe M, Kitai K, Matsuura B, Hiasa Y.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol

      巻: 51 ページ: 1090-1100

    • DOI

      10.1007/s00535-016-1194-0.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stratification of hepatocellular carcinoma risk in primary biliary cirrhosis: a multicentre international study.2016

    • 著者名/発表者名
      Trivedi PJ, Lammers WJ, van Buuren HR, Pares A, Floreani A, Janssen HL, Invernizzi P, Battezzati PM, Ponsioen CY, Corpechot C, Poupon R, Mayo MJ, Burroughs AK, Nevens F, Mason AL, Kowdley KV, Lleo A, Caballeria L, Lindor KD, Kumagi T, et al.
    • 雑誌名

      Gut

      巻: 65 ページ: 321-329

    • DOI

      10.1136/gutjnl-2014-308351.

    • 査読あり / 国際共著

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi