• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

自己免疫性膵炎の病態形成における自然免疫系異常に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26461038
研究機関関西医科大学

研究代表者

岡崎 和一  関西医科大学, 医学部, 教授 (70145126)

研究分担者 内田 一茂  関西医科大学, 医学部, 講師 (40411516)
西尾 彰功  関西医科大学, 医学部, 准教授 (50362463)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード自己免疫性膵炎 / 自然免疫 / TLR
研究実績の概要

(1)自己免疫性膵炎群,疾患・健常コントロール群(各n=20)の末梢血Breg亜型 (CD19+CD24highCD38high , CD19+CD24highCD27high Breg)のFACS解析を行った。更に(2) 自然免疫系細胞について検討するために、各群患者末梢血から分離した単核球に対して、Polyinosinic:polycytidylic acid (TLR3) 50 ul/ml, LPS(TLR4) 1μl/ml, imiquimod (TLR7) 5 ug/ml, cpG-DNA (TLR9) 5ul/mlで刺激後、TLRs発現(RT-PCR/FACS)とIgG4産生(FACS/ELISA)の解析を行った。今のところ、LPS刺激にて異常反応を確認している。現在まで疾患コントロール群のうちアトピー性皮膚炎患者数が10名足らずなので追加で検索する予定である。
また動物モデルも作成して解析準備中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

(1)自己免疫性膵炎群,疾患・健常コントロール群(各n=20)の末梢血Breg亜型 (CD19+CD24highCD38high , CD19+CD24highCD27high Breg)のFACS解析を行った。更に(2) 自然免疫系細胞について、現在まで疾患コントロール群のうちアトピー性皮膚炎患者数が10名足らずなので追加で検索する予定である。また動物モデルも作成しており、解析準備中である。

今後の研究の推進方策

活性化好塩基球の検討を進めるとともに、抗原特異的活性化経路の検討についても、IgE/ FcεR1の関与する抗原特異的活性化経路について、CRA1-Bio抗体とCRA2-Bio抗体を用いてIgEとFcεRIの結合量を検討する予定である。
動物モデルではWT,IL-10ノックアウトマウスにTLR3のリガンドであるPolyinosinic:polycytidylic acid (poly I:C)をマウスに免疫して、自己免疫性膵・胆管炎マウスを作成したが、同様に、LPS(TLR4) 2mg/kg, imiquimod (TLR7) 5mg/kg, cpG-DNA (TLR9) 5mg/kgによるモデルを作成する。

次年度使用額が生じた理由

実験使用予定の遺伝子改変マウス追加購入が海外発注のため年度内使用が困難になり、次年度購入予定となったため。

次年度使用額の使用計画

IL-10 ノックアウトマウスを追加で海外発注する。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件、 謝辞記載あり 6件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Comparison of neutrophil infiltration between type 1 and type 2 autoimmune pancreatitis.2015

    • 著者名/発表者名
      Mitsuyama T, Uchida K, Sumimoto K, Fukui Y, Ikeura T, Fukui T, Nishio A, Shikata N, Uemura Y, Satoi S, Mizuno N, Notohara K, Shimosegawa T, Zamboni G, Frulloni L, Okazaki K
    • 雑誌名

      Pancreatology.

      巻: 15(3) ページ: 271-80

    • DOI

      10.1016/j.pan.2015.03.005

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Possible involvement of Toll-like receptor 7 in the development of type 1 autoimmune pancreatitis.2015

    • 著者名/発表者名
      Fukui Y, Uchida K, Sakaguchi Y, Fukui T, Nishio A, Shikata N, Sakaida N, Uemura Y, Satoi S,Okazaki K.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol.

      巻: 50 ページ: 435-444

    • DOI

      10.1007/s00535-014-0977-4.

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Recent Advances in the Concept and Pathogenesis of IgG4-Related Disease in the Hepato-Bilio-Pancreatic System.2014

    • 著者名/発表者名
      Okazaki K, Yanagawa M, Mitsuyama T, Uchida K.
    • 雑誌名

      Gut Liver

      巻: 8 ページ: 462-470

    • DOI

      10.5009/gnl14107

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The role of CD19+ CD24high CD38high and CD19+ CD24high CD27+ regulatory B cells in patients with type 1 autoimmune pancreatitis.2014

    • 著者名/発表者名
      Sumimoto K, Uchida K, Kusuda T, Mitsuyama T, Sakaguchi Y, Fukui T, Matsushita M, Takaoka M, Nishio A, Okazaki K.
    • 雑誌名

      Pancreatology

      巻: 14 ページ: 193-200

    • DOI

      doi: 10.1016/j.pan.2014.02.004

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Autoimmune pancreatitis: pathogenesis, latest developments and clinical guidance.2014

    • 著者名/発表者名
      Okazaki K, Uchida K, Sumimoto K, Mitsuyama T, Ikeura T, Takaoka M.
    • 雑誌名

      Ther Adv Chronic Dis.

      巻: 5 ページ: 104-111

    • DOI

      10.1177/2040622314527120

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] IgG4 cholangiopathy - current concept, diagnosis, and pathogenesis.2014

    • 著者名/発表者名
      Okazaki K, Uchida K, Koyabu M, Miyoshi H, Ikeura T, Takaoka M.
    • 雑誌名

      J Hepatol

      巻: 61 ページ: 690-695

    • DOI

      doi: 10.1016/j.jhep.2014.04.016

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Diagnosis and classification of autoimmune pancreatitis.2014

    • 著者名/発表者名
      Okazaki K, Tomiyama T, Mitsuyama T, Sumimoto K, Uchida K.
    • 雑誌名

      Autoimmun Rev.

      巻: 13 ページ: 451-458

    • DOI

      10.1016/j.autrev.2014.01.010.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Regulatory B Cells in Type 1 Autoimmune Pancreatitis.2014

    • 著者名/発表者名
      1)Kimi Sumimoto, Kazushige Uchida, Toshiyuki Mitsuyama, Yuri Fukui, Takeo Kusuda, Hideaki Miyoshi, Norimasa Fukata, Masanori Koyabu, Yutaku Sakaguchi, Tsukasa Ikeura, Masaaki Shimatani, Toshiro Fukui, Mitsunobu Matsushita, Makoto Takaoka, Akiyoshi Nishio, Kazuichi Okazaki.
    • 学会等名
      DDW2014, Annual meeting of American Gastroenterological Association
    • 発表場所
      シカゴ国際会議場、シカゴ、アメリカ
    • 年月日
      2014-05-03 – 2014-05-06
  • [学会発表] Comparison of IgG4-positive Plasma Cell Infiltration Between Type 1 Autoimmune Pancreatitis and Pancreatic Ductal Adenocarcinoma2014

    • 著者名/発表者名
      Kazushige Uchida, Yuri Fukui, Toshiyuki Mitsuyama, Kimi Sumimoto, Tsukasa Ikeura, Yutaku Sakaguchi, Masaaki Shimatani, Toshiro Fukui, Mitsunobu Matsushita, Makoto Takaoka1, Akiyoshi Nishio, Kazuichi Okazaki.
    • 学会等名
      DDW2014, Annual meeting of American Gastroenterological Association
    • 発表場所
      ハワイプリンスホテル、ハワイ、アメリカ
    • 年月日
      2014-05-03 – 2014-05-06
  • [図書] Pathophysiology of autoimmune pancreatitis; in "Autoimmune Pancreatitis" eds Terumi Kamisawa, Jae Bock Chung.2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuichi Okazaki, Kazushige Uchida
    • 総ページ数
      209
    • 出版者
      Springer
  • [図書] Autoimmune pancreatitis; in "IgG4-related disease" eds Hisanori Umehara, Kazuichi Okazaki, John H.Stone, Shigeyuki Kawa, Mitsuhiro Kawano2014

    • 著者名/発表者名
      Kazuichi Okazaki
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      Springer

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi