• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

大動脈弁狭窄症における心筋内微小循環の評価と臨床応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26461058
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関金沢大学

研究代表者

坂田 憲治  金沢大学, 附属病院, 講師 (20456411)

連携研究者 森 三佳  金沢大学, 附属病院, 特任助教 (80467109)
蒲生 忠継  金沢大学, 附属病院, 助教 (10579634)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード大動脈弁狭窄症 / 心筋内微小循環
研究成果の概要

一回拍出量の低下した予後不良の大動脈弁狭窄症例において、温度センサー付きPressure Wire による術前の微小血管抵抗指標(IMR)、微小血管抵抗予備能比(RRR)が術後の左心機能回復に影響するか検討した。術後6ヵ月での一回拍出量の改善群7名と改善無群14名の間では、術前のIMR、RRRに差を認めなかった。術前で一回拍出量の保たれている群では、術後一回拍出量の改善した群が改善無群と比べ有意にIMRが高かった。術前一回拍出量の低下した群では、術前の各指標に差を認めなかった。術後一回心拍出量の改善した症例と改善しない症例で術前の心筋微小循環障害や心筋微小血管拡張予備能に差異を認めなかった。

自由記述の分野

医師薬学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi