本研究では、冠動脈分岐部病変に既存の薬剤溶出ステントを留置した際の側枝入口部の経時変化を3次元光干渉断層法によって観察した。遠隔期の入口部面積は、入口部を覆うステントの構造が複雑なものほど減少していた。側枝入口部をバルーンで拡大した場合、残存ストラットが多いと、遠隔期に入口部面積が減少しているものが多かった。側枝拡張後の残存ストラットの頻度は、入口部にステントの長軸方向の結合部が存在すると高くなっていた。既存の金属ステントの問題点を改善するために、分岐部に適した生体吸収スキャホールドを試作し、模擬血管で評価した。ステントの長軸リンクの切断と側枝入口部の良好な拡大が観察できた。
|