• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

大津波災害が急性循環器疾患の発症に与える長期的影響とその対策に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26461082
研究機関岩手医科大学

研究代表者

中村 元行  岩手医科大学, 医学部, 教授 (40172449)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード東日本大震災 / 心不全 / 心筋梗塞 / 突然死 / 津波
研究実績の概要

大災害後の長期にわたり急性循環器疾患(急性心筋梗塞、急性心不全)の発症率 の変化を明らかにした研究はない。東日本大地震津波後の3年間にわたり急性心筋梗塞(含む突然死)と急性心不全の発症状況を岩手県の沿岸地区と内陸地区の17市町村で調査した(2009.1-2012.12)。発災前の2009-2010年に比較した2011年と2012年の標準化発症比(SIR)を算出し、津波被害の重度地区と軽度地区の2地域 に分けて検討した。何れの急性循環疾患のSIRは津波重度地区において2011年で高値となり(心筋梗塞; 1.24, 95% CI 1.07 - 1.41: 心不全; 1.73, 95% CI 1.50 - 1.95)、2012年でもまだ発災前に比較して高値が持続していた(心筋梗塞; 1.18, 95%CI 1.01-1.34: 心不全; 1.32, 95%CI 1.12-1.52)。しかし、津波軽度地区においてはこのようなSIRの変動は明らかではなかった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

心不全、心筋梗塞、突然死に関しては順調に調査が進んでいる。しかし、タコツボ心筋障害、大動脈解離、肺血栓塞栓症に関しては登録が困難であるため進行が十分ではない。

今後の研究の推進方策

26年度と同様の調査を継続し、急性循環器疾患の発症率の比較検討を行っていく。また、救急搬送の状況も把握する予定である。

次年度使用額が生じた理由

当年度予定していた物品費・旅費・人件費/謝金・を予定額がオーバーし、その他で予定していた消耗品などの購入を控えた為。

次年度使用額の使用計画

次年度(平成27年度)の調査旅費として使用予定

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Relationship between the seismic scale of the 2011 northeast Japan earthquake and the incidence of acute myocardial infarction: a population based study.2015

    • 著者名/発表者名
      Tanaka F
    • 雑誌名

      American Heart Journal

      巻: - ページ: 印刷中

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1016/j.ahj.2015.02.007

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Sustained increase in the incidence of acute cardiovascular events after the 2011 Northeast Japan tsunami: A population based Study.2014

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Motoyuki
    • 学会等名
      American Heart Association 2014
    • 発表場所
      Chicago
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-19
  • [学会発表] The impact of low grade urinary albumin on the risk of cardiovascular disease in the nonhypertensive and nondiabetic population.2014

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Fumitaka
    • 学会等名
      American Heart Association 2014
    • 発表場所
      Chicago
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-19
  • [学会発表] The significance of blood pressure on cardiovascular risk attributable to diabetes.2014

    • 著者名/発表者名
      Komi Ryosuke
    • 学会等名
      American Heart Association 2014
    • 発表場所
      Chicago
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-19
  • [学会発表] 人口動態調査死亡票からみた心血管死亡の変動:岩手県北地域での11年間の縦断解析.2014

    • 著者名/発表者名
      小島 友里江
    • 学会等名
      第62回日本心臓病学会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2014-09-26 – 2014-09-28
  • [学会発表] 心不全発症の季節変動:岩手県北地域での検討.2014

    • 著者名/発表者名
      本間 美穂
    • 学会等名
      第62回日本心臓病学会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2014-09-26 – 2014-09-28
  • [学会発表] 心不全発症率の長期的変動とその臨床的特徴:岩手県北地域ベー スでの研究.2014

    • 著者名/発表者名
      本間 美穂
    • 学会等名
      第158回日本循環器学会東北地方会
    • 発表場所
      盛岡市
    • 年月日
      2014-06-07 – 2014-06-07
  • [学会発表] Long-term effects of the 2011 japan earthquake and tsunami on the incidence of heart failure: A community-based Study.2014

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Motoyuki
    • 学会等名
      Heart Failure 2014
    • 発表場所
      Athens
    • 年月日
      2014-05-17 – 2014-05-20

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi