• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

先進的画像診断による肺高血圧症の新たな評価法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 26461097
研究機関久留米大学

研究代表者

田原 宣広  久留米大学, 医学部, 講師 (10320186)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード肺高血圧症 / 分子イメージング
研究実績の概要

本研究は、肺動脈性肺高血圧症例の肺血管障害や右心負荷の程度をFDG-PET/CTを用いて定量評価し、肺血管拡張療法の治療効果を肺血行動態も含めて評価する。肺血管障害や右心負荷の程度をFDG-PET/CTを用いて非侵襲的に繰り返して定量評価することで、病勢を把握し、治療に反映させることを目的としている。
平成26年度は、肺血行動態を評価する肺高血圧症とコントロールとして非肺高血圧症を対象に研究に登録し、FDG-PET/CT検査を施行した。申請計画書にしたがって肺野と右室のFDG集積を評価し、肺高血圧症では非肺高血圧症例と比べて、肺野と右室のFDG集積が高い傾向にあった。本年度は非肺高血圧症の登録が少なく、今後、登録を進めて行く予定である。また、初回の肺血行動態を評価した後に肺血管拡張薬を行い、4~6か月後の治療効果の確認のために肺血行動態を評価、同時期にFDG-PET/CT検査を再検するが、治療後の評価が進んでいる状況である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

肺高血圧症の登録とFDG-PET/CTの解析は、順調に研究が遂行できている。非肺高血圧症の登録については、順次、進めて行く予定である。

今後の研究の推進方策

非肺高血圧症の登録と治療後の評価を進め、バイオマーカーの検討についても着手して行く予定である。

次年度使用額が生じた理由

物品購入費の残高

次年度使用額の使用計画

翌年度物品購入費として使用予定

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 8件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Serum levels of pigment epithelium-derived factor (PEDF) are inversely associated with circulating levels of dipeptidyl peptidase-4 (DPP-4) in humans.2015

    • 著者名/発表者名
      Tahara N, Yamagishi S, Matsui T, Nishino Y, Honda A, Tahara A, Igata S, Fukumoto Y.
    • 雑誌名

      Int J Cardiol.

      巻: 184 ページ: 14-16

    • DOI

      10.1016/j.ijcard.2015.02.010

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Persistent peripheral arteritis long after Kawasaki disease - another documentation of ongoing vascular inflammation.2015

    • 著者名/発表者名
      Suda K, Tahara N, Honda A, Iemura M, Yoshimoto H, Kudo Y, Kaida H, Abe T, Sawada K, Akashi H, Tanaka H, Fukumoto Y.
    • 雑誌名

      Int J Cardiol. 2015 Feb 1;180:88-90. doi:

      巻: 180 ページ: 88-90

    • DOI

      10.1016/j.ijcard.2014.11.205.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Noninvasive evaluation of bone-forming activity within the calcified atherosclerotic lesions by Tc 99m HMDP scintigraphy.2015

    • 著者名/発表者名
      Tahara N, Tahara A, Honda A, Nitta Y, Igata S, Nakamura Y, Takeuchi Y, Akashi H, Tanaka H, Morioka M, Narula J, Yamagishi S, Fukumoto Y.
    • 雑誌名

      JACC Cardiovasc Imaging.

      巻: 8 ページ: 108-109

    • DOI

      10.1016/j.jcmg.2014.05.018.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Statin reduces persistent coronary arterial inflammation evaluated by serial ¹⁸fluorodeoxyglucose positron emission tomography imaging long after Kawasaki disease.2015

    • 著者名/発表者名
      Suda K, Tahara N, Honda A, Yoshimoto H, Kishimoto S, Kudo Y, Kaida H, Abe T, Ueno T, Fukumoto Y.
    • 雑誌名

      Int J Cardiol.

      巻: 179 ページ: 61-62

    • DOI

      10.1016/j.ijcard.2014.10.057.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Clinical and Biochemical Factors Associated With Area and Metabolic Activity in the Visceral and Subcutaneous Adipose Tissues by FDG-PET/CT.2015

    • 著者名/発表者名
      Tahara N, Yamagishi S, Kodama N, Tahara A, Honda A, Nitta Y, Igata S, Matsui T, Takeuchi M, Kaida H, Kurata S, Abe T, Fukumoto Y.
    • 雑誌名

      J Clin Endocrinol Metab.

      巻: 100 ページ: E739-747

    • DOI

      10.1210/jc.2014-3896.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Demonstration of the disease activity by serial carotid artery ultrasonography, magnetic resonance imaging and 18-fluoro-deoxyglucose positron emission tomography in a Behçet's disease patient with carotid artery stenosis.2015

    • 著者名/発表者名
      Igata S, Tahara N, Tahara A, Honda A, Nitta Y, Kusaba K, Niiyama H, Kaida H, Abe T, Yoshiyama H, Fukumoto Y.
    • 雑誌名

      Eur Heart J.

      巻: in press ページ: in press

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Noninvasive molecular imaging of cell death in myocardial infarction using 111In-GSAO.2014

    • 著者名/発表者名
      Tahara N, Zandbergen HR, de Haas HJ, Petrov A, Pandurangi R, Yamaki T, Zhou J, Imaizumi T, Slart RH, Dyszlewski M, Scarabelli T, Kini A, Reutelingsperger C, Narula N, Fuster V, Narula J.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 4 ページ: 6826

    • DOI

      10.1038/srep06826.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Positive correlation between malondialdehyde-modified low-density lipoprotein cholesterol and vascular inflammation evaluated by 18F-FDG PET/CT.2014

    • 著者名/発表者名
      Kaida H, Tahara N, Tahara A, Honda A, Nitta Y, Igata S, Ishibashi M, Yamagishi S, Fukumoto Y.
    • 雑誌名

      Atherosclerosis.

      巻: 237 ページ: 404-409

    • DOI

      10.1016/j.atherosclerosis.2014.10.001.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] インスリン抵抗性改善薬が動脈炎症に及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      田原宣広
    • 学会等名
      Alliance for Revolution and Interventional Cardiology Advancement : ARIA 2014
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-11-21 – 2014-11-23
    • 招待講演
  • [学会発表] Vascular Inflammation Evaluated by 18F-Fluorodeoxyglucose-Positron Emission Tomography/computed tomography is Associated with Endothelial Dysfunction.2014

    • 著者名/発表者名
      Honda A, Tahara N, Tahara A, Igata S, Nitta Y, Kodama N, Mizoguchi M, Yamagishi S, Imaizumi T.
    • 学会等名
      American Heart Association -87th Scientific Sessions
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-19
  • [学会発表] Visceral fat metabolic activity is independently associated with coronary artery inflammation in patients with impaired glucose intolerance or type 2 diabetes.2014

    • 著者名/発表者名
      Igata S, Tahara N, Tahara A, Nitta Y, Honda A, Kodama N, Mizoguchi M, Yamagishi S, Imaizumi T
    • 学会等名
      American Heart Association -87th Scientific Sessions
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-19
  • [学会発表] FDG-PETで冠動脈に集積を認め、同部位を内視鏡で観察することができた2症例2014

    • 著者名/発表者名
      知花英俊, 田原宣広, 上野高史, 横山晋二, 佐々木健一郎, 大塚昌紀, 小岩屋宏, 仲吉孝晴, 光武良亮, 板家直樹, 佐々木雅浩, 佐々木基起, 福本義弘
    • 学会等名
      第28回日本心臓血管内視鏡学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2014-10-04 – 2014-10-04
  • [学会発表] 川崎病既往者の成人期動脈瘤における炎症活動性の評価 −FDG-PET/CT を用いた検討−2014

    • 著者名/発表者名
      田原宣広
    • 学会等名
      第34回日本川崎病学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-10-01 – 2014-10-01
    • 招待講演
  • [学会発表] 耐糖能障害または2型糖尿病例における内臓脂肪のブドウ糖代謝は冠動脈炎症の独立した関連因子である2014

    • 著者名/発表者名
      新田良和、田原宣広、田原敦子、本多亮博、児玉紀洋、溝口ミノリ、山岸昌一、福本義弘
    • 学会等名
      第62回日本心臓病学会学術集会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-26
  • [学会発表] FDG-PET/CTを用いた肺動脈性肺高血圧症の病態活動性の評価2014

    • 著者名/発表者名
      本多亮博、田原宣広、田原敦子、新田良和、児玉紀洋、福本義弘
    • 学会等名
      第62回日本心臓病学会学術集会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-26
  • [学会発表] 川崎病既往者の成人期動脈瘤における炎症活動性の評価 −FDG-PET/CT を用いた検討−2014

    • 著者名/発表者名
      田原宣広
    • 学会等名
      第23回日本心血管インターベンション治療学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2014-07-24 – 2014-07-26
    • 招待講演
  • [学会発表] 冠動脈硬化病変における炎症活動性の可視化 −FDG-PET/ 多列化CT を用いた検討−2014

    • 著者名/発表者名
      田原宣広
    • 学会等名
      第46回日本動脈硬化学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-07-10 – 2014-07-11
    • 招待講演
  • [学会発表] 人は血管とともに老いる2014

    • 著者名/発表者名
      田原宣広
    • 学会等名
      第14回抗加齢医学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-06-06 – 2014-06-08
    • 招待講演
  • [図書] Cardiovascular Imaging. Arterial and Aortic Valve Inflammation and Calcification2014

    • 著者名/発表者名
      Tahara N, Tahara A, and Yamagishi S.
    • 総ページ数
      389
    • 出版者
      Springer International Publishing AG

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi