• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

血栓症における血漿トロンビン切断型オステオポンチン測定の有用性

研究課題

研究課題/領域番号 26461112
研究機関愛媛大学

研究代表者

檜垣 實男  愛媛大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (70189744)

研究分担者 大蔵 隆文  愛媛大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (40260385)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード血栓症 / オステオポンチン
研究実績の概要

血栓症は、各種画像検査によって確定診断が行われるが、そのスクリーニング検査として、各種血液検査が極めて重要である。血栓症の血液診断として、可溶性フィブリンやDダイマーなどが利用されている。本研究では各種血栓症において、凝固系の亢進により活性化されたトロンビンによって生成されるtrOPNが新たな血栓症のマーカーとなりえないかを明らかにすることである。
このために愛媛大学医学部附属病院第二内科およびその関連基幹病院(愛媛県立新居浜病院、西条中央病院、愛媛県立今治病院、愛媛医療センター、松山赤十字病院、愛媛県立中央病院、喜多医師会病院、八幡浜市立総合病院、市立宇和島病院、愛媛県立南宇和病院)を受診した、①急性肺塞栓症、②深部静脈塞栓症、③急性大動脈解離、④胸腹部大動脈瘤、⑤急性冠症候群 と確定診断された患者に対して、本研究の目的、方法、結果の公表方法に関して説明し、同意を得た患者を対象とする。現病歴、家族歴、既往歴を聴取し、これら患者のデータベース化を行うための説明会を開催した。
現在のところ十分なデータが集まっていない状況にあるが、徐々に登録件数を増やしていく予定である。また、これに加えて、静脈血栓、肺塞栓モデル動物を用いて、trOPNの変化を観察し、臨床データと比較するために、各種血栓モデル作成の準備を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

血栓性疾患を対象とした研究であり、現在愛媛県の基幹病院と協力しつつ研究を進めているが、発症症例数が少なく、やや症例登録が遅れている。

今後の研究の推進方策

現在のところ十分なデータが集まっていない状況にあるが、昼夜を問わず登録を進め、徐々に登録件数を増やしていく予定である。また、これに加えて、臨床データと比較するために、静脈血栓、肺塞栓モデル動物を用いて、trOPNの変化を観察する準備を行っている。

次年度使用額が生じた理由

昨年度の症例数および検体数が予想より少なかったため、各種測定キットの使用量が少なかったため

次年度使用額の使用計画

今年度は症例数を増やし、各種測定キットの購入に充てる

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Compensatory increase of left atrial external work to left ventricular dysfunction caused by afterload increase2015

    • 著者名/発表者名
      Inoue K, Asanuma T, Masuda K, Sakurai D, Higaki J, Nakatani S
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ Physiol.

      巻: 308 ページ: H904-912

    • DOI

      10.3390/ijms16034600

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Carotid hemodynamics is associated with monocyte count determined by serum homocysteine level in patients with essential hypertension2015

    • 著者名/発表者名
      Jotoku M, Okura T, Miyoshi KI, Irita J, Nagao T, Kukida M, Tanino A, Kudo K, Enomoto D, Pei Z, Higaki J
    • 雑誌名

      Clin Exp Hypertens

      巻: 1 ページ: 1-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Combination therapy with sivelestat and recombinant human soluble thrombomodulin for ARDS and DIC patients2014

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi S, Ito R, Katayama H, Dote K, Aibiki M, Hamada H, Okura T, Higaki J.
    • 雑誌名

      Drug Des Devel Ther

      巻: 8 ページ: 1211-1219

    • DOI

      10.2147/DDDT.S68030

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hyperhomocysteinemia is one of the risk factors associated with cerebrovascular stiffness in hypertensive patients, especially elderly males2014

    • 著者名/発表者名
      Okura T, Miyoshi K, Irita J, Enomoto D, Nagao T, Kukida M, Tanino A, Kudo K, Pei Z, Higaki J
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 53 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1038/srep05663

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Diagnostic Accuracy of ATPstress Dynamic CT Perfusion Imaging as Compared with MR Perfusion Imaging for the Assessment of Myocardial Ischemia2015

    • 著者名/発表者名
      Teruyoshi Uetani, Tamami Kouno, Rie Ueno, Hiroshi Kawakami, Akira Fujii, Takayuki Nagai, Kazuhisa Nishimura, Katsuji Inoue, Jun Suzuki, Akiyoshi Ogimoto, Teruhiko Kido, Teruhito Mochizuki, Takafumi Okura, Jitsuo Higaki
    • 学会等名
      日本循環器学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-04-24 – 2015-04-26
  • [学会発表] Different Behavior of Left Atrial Function to Left Ventricular Anterior2015

    • 著者名/発表者名
      Katsuji Inoue, Toshihiko Asamura, Kasumi Masuda, Daisuke Sakurai, Jitsuo Higaki, Satoshi Nakatani
    • 学会等名
      日本循環器学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-04-24 – 2015-04-26
  • [学会発表] Impact of Serum Eicosapentaenoic AcidArachidonic Acid Ratio for Fatal2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuhisa Nishimura, Hiroshi Kawakami, Tamami Kouno, Akira Fujii, Teruyoshi Uetani, Takayuki Nagai, Katsuji Inoue, Jun Suzuki, Akiyoshi Ogimoto, Takafumi Okura, Jitsuo Higaki.
    • 学会等名
      日本循環器学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-04-24 – 2015-04-26
  • [学会発表] Evaluation of Portable Monitoring of Sleep Disordered Breathing to2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kawakami, Takayuki Nagai, Hirohiko Nakagawa, Rie Ueno, Chiharuko Iio, Kaori Fujimoto, Tamami Kouno, Teruyoshi Uetani, Kazuhisa Nishimura, Tamami Kouno, Katsuji Inoue, Jun Suzuki, Akiyoshi Ogimoto, Tasunori Oka, Takafumi Okura, Jitsuo Higaki.
    • 学会等名
      日本循環器学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-04-24 – 2015-04-26
  • [学会発表] Diagnostic Potential of ATP stress Myocardial CT Perfusion Imaging for Hemodynamically Significant Stenosis: A Comparison with Fractional Flow Reserve2015

    • 著者名/発表者名
      Teruyoshi Uetani, Tamami Kouno, Rie Ueno, Hiroshi Kawakami, Akira Fujii, Takayuki Nagai, Kazuhisa Nishimura, Katsuji Inoue, Jun Suzuki, Akiyoshi Ogimoto, Teruhiko Kido, Teruhito Mochizuki, Takafumi Okura, Jitsuo Higaki
    • 学会等名
      日本循環器学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-04-24 – 2015-04-26

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi