• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

老化とミトコンドリア機能異常におけるHMGB1の役割

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26461122
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関山形大学

研究代表者

久保田 功  山形大学, 学内共同利用施設等, 理事 (30161673)

研究分担者 宍戸 哲郎  山形大学, 医学部, 助教 (60400545)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード糖尿病 / 脂質異常症 / 老化
研究成果の概要

経皮的冠動脈形成術などによる再灌流は、急性心筋梗塞患者へのもっとも有効な治療法である。しかしながら、高齢化や代謝異常症の存在は心筋梗塞後の予後に関連することが知られるが詳細な機序には明らかとなっていないことも多い。本研究では加齢や代謝異常症によりSMP30の発現が低下すること、SMP30が低下することにより虚血再灌流傷害が増加していること、SMP30を保持することで再灌流傷害が低減することを明らかにした。

自由記述の分野

循環器内科

URL: 

公開日: 2019-03-29   更新日: 2021-03-11  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi