• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

心筋型ミオシン軽鎖キナーゼを創薬標的とした新たな心血管作動薬の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26461138
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関国立研究開発法人国立循環器病研究センター

研究代表者

瀬口 理  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 医師 (60570869)

連携研究者 黒田 健輔  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 移植医療部, 医師
北風 政史  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 臨床研究センター, 部長
研究協力者 南野 直人  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 創薬オミックス解析センター, 部長
錦織 充広  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 創薬オミックス解析センター, 特任研究員
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード心不全 / 創薬
研究成果の概要

cardiac-MLCKはヒト不全心筋検体の網羅的遺伝子発現解析により申請者らが世界に先駆けて同定でした心筋特異的分子である。本分子はリン酸化酵素であり、ミオシン軽鎖をリン酸化することにより、心筋細胞のサルコメア構築や心筋収縮力に変化を与えると報告されている。本研究はcardiac-MLCKに特異的に結合する特殊ペプチドを創薬シーズとして新たな心血管作動薬を開発することを目的としており、現在それらペプチドのcardiac-MLCKリン酸化シグナルに与える効果を評価している。

自由記述の分野

心不全

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi