• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

肺癌に対する抗VEGF治療に血管内皮前駆細胞が及ぼす影響に関する検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26461152
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 呼吸器内科学
研究機関秋田大学

研究代表者

佐藤 一洋  秋田大学, 医学部, 講師 (30436191)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード腫瘍血管新生
研究成果の概要

Bevacizmabは腫瘍血管新生を標的とし、化学療法に併用される。循環EPC数は、腫瘍血管新生マーカーであるが、この研究の目的は、NSCLC患者のBev.併用化学療法の効果とEPC数との関連の調査である。
未治療NSCLC患者、EPCのレベルに関連して2つの群に分け、各群において、Bev.併用の有無による腫瘍縮小率、無増悪生存期間、客観的奏効率、および疾患制御率を比較した。高EPC群においてのみ、Bev.併用化学療法は、有意に腫瘍減少率、ORRおよびPFSの上乗せをもたらした。 EPCの数は、NSCLC患者でBev.の上乗せ効果を予測するバイオマーカーとなりえる。

自由記述の分野

肺癌

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi