• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

進行非小細胞肺癌におけるxCT(シスチントランスポーター)発現の薬剤耐性機構

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26461154
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 呼吸器内科学
研究機関群馬大学

研究代表者

解良 恭一  群馬大学, 大学院医学系研究科, 特任教授 (40400783)

連携研究者 金井 好克  大阪大学, 大学院医学系研究科, 教授 (60204533)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードxCT / アミノ酸トランスポーター / 薬剤耐性 / 肺癌
研究成果の概要

非小細胞肺癌に比べて小細胞肺癌で有意にxCT発現量は低かった。細胞実験で薬剤感受性試験を行い小細胞肺癌で有意に細胞増殖能が低下した。小細胞肺癌ではxCT発現量に関わらず細胞増殖能低下が見られた。しかし、非小細胞肺癌細胞株ではxCT高発現で薬剤感受性は低かった。これらの結果から、小細胞肺癌ではxCT発現は低い傾向があり、薬剤抵抗性にはあまり関与しない可能性がある。非小細胞肺癌はxCT発現は高く、薬剤抵抗性となることがわかった。肺癌切除例に対して腫瘍組織110例のxCT発現量を測定した。xCT高発現症例は、xCT低発現量症例に比べて有意に予後不良であった。

自由記述の分野

呼吸器内科

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi