• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

感染・炎症に関連して発生する呼吸器腫瘍の病態および腫瘍化機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26461162
研究機関高知大学

研究代表者

上岡 樹生  高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 助教 (00274374)

研究分担者 大畑 雅典  高知大学, 教育研究部医療学系基礎医学部門, 教授 (50263976)
村上 雅尚  高知大学, 教育研究部医療学系基礎医学部門, 助教 (80571017)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワードウイルス / 感染症 / 呼吸器腫瘍 / 微生物
研究実績の概要

本研究では、肺癌などの呼吸器悪性腫瘍の成因上、ウイルスや細菌といった微生物の持続感染が直接あるいは間接的に関与している事実を探求する。
本年度も新規癌ウイルスであるメルケル細胞ポリオーマウイルスの、非小細胞肺癌における関与の検討を継続した。
これまでに我々は、一部の非小細胞肺癌においてメルケル細胞ポリオーマウイルスのゲノムや蛋白を検出し、その感染が腫瘍特異的感染形態を取ることを確認した。その上で、メルケル細胞ポリオーマウイルスが非小細胞肺癌細胞株H1299において、ウエスタンブロット法により、large T antigen (LT)とviral protein 1 (VP1)の発現が起こることを確認した。
本年度はさらに対象を広げ、感染実験で用いるウイルスをアジア型と欧米型に分けて検討した。非小細胞肺癌細胞株H1299では欧米型でも欧米型でもRT-PCRにおいて感染が確認できたが、非小細胞肺癌細胞株A549、神経原性腫瘍由来細胞株PFSK-1では欧米型のみRT-PCRで感染が確認できたが、アジア型では感染は確認できなかった。蛋白発現に関してはH1299の欧米型ウイルス感染のみで確認できた。これらの結果により、アジア型ウイルスと欧米型ウイルスでは感染形態に差がある可能性が考えられた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度の研究で、メルケル細胞ポリオーマウイルスが非小細胞肺癌細胞に人工的に感染し、癌蛋白と言われているウイルス由来蛋白の発現を確認した。また、複数の細胞株を用い、欧米型ウイルスとアジア型ウイルスでは感染形態に差異の見られる可能性が示唆され、今後の研究につながる成果であり、研究が計画通りに進展していると判断した。

今後の研究の推進方策

本年度得られた成果をさらに推進させる。非小細胞肺癌細胞において、メルケル細胞ポリオーマウイルスの欧米型とアジア型で感染形態が異なる可能性を考えるため、それぞれの感染細胞株における発現遺伝子のプロファイリングを行い、病態との関連性を検討する。

次年度使用額が生じた理由

本年度は試薬を中心に物品等の支出を抑えて予算を執行したため、若干の繰越金が発生している。

次年度使用額の使用計画

次年度も引き続き遺伝子検出関連試薬、蛋白発現解析用試薬、プラスティック器具などの物品費、成果発表のための国内旅費、および人件費・謝金を予算に計上した。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Ecology of Merkel Cell Polyomavirus in Healthy Skin Among Individuals in an Asian Cohort2016

    • 著者名/発表者名
      Hashida Y, Kamioka M, Tanaka M, Hosokawa S, Murakami M, Nakajima K, Kikuchi H, Fujieda M, Sano S, Daibata M
    • 雑誌名

      J Infect Dis

      巻: 213(11) ページ: 1708-1716

    • DOI

      10.1093/infdis/jiw040

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Virus infection in glioblastoma multiforme (GBM): Possible association of human papillomavirus with pathogenesis of GBM2015

    • 著者名/発表者名
      橋田裕美子、村上雅尚、細川世奈、田中望紅、八幡俊男、谷口亜裕子、上岡樹生、弘井誠、上羽哲也、大畑雅典
    • 学会等名
      第63回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡市)
    • 年月日
      2015-11-22 – 2015-11-24
  • [学会発表] 非小細胞肺癌発症におけるメルケル細胞ポリオーマウイルスの関与2015

    • 著者名/発表者名
      上岡樹生・橋田裕美子・松村敬久・大畑雅典・杉浦哲朗
    • 学会等名
      第62回臨床検査医学会学術集会
    • 発表場所
      長良川国際会議場・岐阜都ホテル(岐阜市)
    • 年月日
      2015-11-19 – 2015-11-22
  • [学会発表] Nm23-H1 regulates cell migration via interaction with Asef1 and Asef22015

    • 著者名/発表者名
      Masanao Murakami, Yumiko Hashida, Mikio Kamioka, Yoshihiro Kawasaki, Kazuyosi Yanagihara, Shigetoshi Matsuzasi, Tetsu Akiyama, and Masanori Daibata
    • 学会等名
      第74回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋市)
    • 年月日
      2015-10-08 – 2015-10-10
  • [備考]

    • URL

      http://www.kochi-ms.ac.jp/

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi