• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

肺がんの起源の違いに基づいたがん幹細胞を標的とした新たな治療標的の探索

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26461170
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 呼吸器内科学
研究機関関西医科大学

研究代表者

熊野 恵城  関西医科大学, 医学部, 准教授 (90396721)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード肺がん / 幹細胞 / 系譜追跡 / Bmi1
研究成果の概要

系譜追跡法により幹細胞およびその子孫である分化細胞の追跡を行った。放射線による肺障害モデルにおいて、Bmi1陽性細胞からI型肺胞上皮およびII型肺胞上皮の両方が再生されることがわかった。Bmi1はSPC陽性のII型肺胞上皮細胞の一部に発現していることを確認した。
Bmi1陽性細胞に変異型Krasを発現させたところ、1つの幹細胞からのclonalな腫瘍化を確認した。一方でII型肺胞上皮細胞胞特異的に変異型Krasを発現させたところ腫瘍化する前に死亡し、肺サーファクタントの過剰分泌による窒息が死因と考えられる。II型肺胞上皮細胞の内Bmi1を発現する細胞から肺がんが発生する可能性が示唆される。

自由記述の分野

医歯薬学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi