• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

気管支喘息における呼吸困難と脳活動に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26461171
研究機関近畿大学

研究代表者

東本 有司  近畿大学, 医学部, 講師 (70316115)

研究分担者 本田 憲胤  公益財団法人田附興風会, その他部局等, 研究員 (10724156)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード気管支喘息 / 気道過敏性検査 / 脳皮質活動
研究実績の概要

目的】我々はCOPDにおける労作時呼吸困難が大脳前頭前野領域活動と関連していることを報告している(Respiration 2011;82:492)。最近の報告では喘息患者では健常人に比較して島皮質における呼吸困難感の感知が減弱しているとの報告がある(Am J Respir Crit Care Med 180; 232: 2009)。しかし、気管支喘息患者における呼吸困難と脳活動に関しては十分に検討されていない。そこで、気管支喘息患者と非気管支喘息患者における気道過敏性検査時の脳活動と呼吸困難との関係を検討することを計画した。
【方法】対象は外来にてメサコリンによる気道過敏性検査を実施した気管支喘息患者と非気管支喘息コントロール患者。脳活動の測定は、近赤外線分光法Near-infrared spectroscop (NIRS)にて計測した。NIRSは脳皮質の酸素化ヘモグロビン(oxy-Hb)と還元ヘモグロビン(deoxy-Hb)を経時的に計測できる。Oxy-Hb濃度が増加し、deoxy-Hb濃度が低下すると脳皮質が活性化していると考えられている。呼吸困難はBorg scaleにて記録する。
【途中経過】
現在解析できた対象者7名のうち3名で気道過敏性が陽性であったが、陰性の対象でも高濃度メサコリンで軽度の呼吸困難があった。呼吸困難に伴って左右の前頭前野領域の一部で有意な脳活動の増加がみられた

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

順調に症例が集積されている。しかし、コントロール患者の集積が困難である。

今後の研究の推進方策

気管支喘息患者のみではなく、COPD患者及び、コントロール患者の解析もおこなっていく。

次年度使用額が生じた理由

研究用備品(光トポグラフィの備品)の購入予定が本年度ではなく、次年度になったため。

次年度使用額の使用計画

研究用備品(光トポグラフィの備品)を現在のものに追加購入し、さらに正確な脳活動の測定ができるようにする。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014

すべて 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [学会発表] COPDの呼吸リハビリテーションの効果に関連する合併症と背景因子の検討2014

    • 著者名/発表者名
      :東本 有司, 山縣 俊之, 沖本 奈美, 前田 和成, 白石 匡, 杉谷 竜司, 岡島 聡, 西山 理, 福田 寛二, 東田 有智
    • 学会等名
      日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会
    • 発表場所
      なら100年会館
    • 年月日
      2014-10-24 – 2014-10-25
  • [学会発表] 肺癌による肺切除後の日常活動量に及ぼす加齢の影響と外来リハビリテーションの効果2014

    • 著者名/発表者名
      東本 有司
    • 学会等名
      日本老年病学会総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2014-06-12 – 2014-06-14
  • [学会発表] 肺癌における肺切除後の日常活動量に及ぼす外来リハビリテーションの効果2014

    • 著者名/発表者名
      東本 有司, 岸本 恵美理, 上田 昌美, 豊増 麻美, 福田 寛二
    • 学会等名
      日本リハビリテーション医学会総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2014-06-05 – 2014-06-07
  • [図書] 診療ガイドラインUp-to-date2014

    • 著者名/発表者名
      東本有司、東田有智
    • 総ページ数
      935
    • 出版者
      メディカルビユー社

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi