• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

上皮間葉移行(EMT)修飾による肺癌化学療法・分子標的治療抵抗性の克服

研究課題

研究課題/領域番号 26461182
研究機関千葉大学

研究代表者

瀧口 裕一  千葉大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (30272321)

研究分担者 岩澤 俊一郎  千葉大学, 医学部附属病院, 助教 (00527913)
関根 郁夫  千葉県がんセンター(研究所), 呼吸器内科, 部長 (10508310)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード上皮間葉移行 / 薬剤耐性 / mTOR経路
研究実績の概要

EMT形質と薬剤感受性との関係について、① EMT形質獲得が直ちに薬剤耐性につながる可能性、② EMT形質は薬剤耐性の結果でしかない可能性、③ EMT形質獲得は直ちに薬剤耐性獲得につながらないが、薬剤耐性を獲得しやすくする可能性、などの仮説が考えられるが、いずれが正しいかを探索する目的で研究を行った。2つの肺癌細胞株(PC9、およびHCC827)において、TGFβとFGF2を培養上清に添加することにより、EMT形質(E-cadherin、fibronectin、slug、vimentinの発現をPT-PCRおよび蛍光顕微鏡にて評価した)を獲得すると同時に、シスプラチンおよびゲフィチニブに対する薬剤耐性を獲得することを確認した。この殺細胞性効果の差についてはAnnexin Vを用いたapoptosis解析においても確認された。mTOR阻害薬(PP242)、メトホルミン、セラストロール、DMSOはいずれもEMT形質を「リセット」すると同時に薬剤感受性を部分的に回復させるが、その程度は2つの細胞株で異なることを見いだした。2つの細胞株では、EMT形質獲得の過程で70S6K、 ERK1/2、Akt経路の応答性に差が認められた。この結果は上記①~③の仮説よりも、むしろ④EMT形質獲得には細胞株により複数のメカニズムが存在するが、いずれも薬剤耐性獲得と関連する、という事実を示唆するように思われる。
EMT形質と薬物感受性にはmTORを介した共通経路が関与するが、その下流シグナルについては細胞株に差が認められたことより、がん薬物療法の治療抵抗性克服にはEMTを阻害する治療法が期待できること、腫瘍の特性に合わせた個別化戦略が必要であることが示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

EMTと薬剤抵抗性との関係を調べる当初計画に対して、人工的に誘導されたEMTであっても薬剤耐性が生じること、EMTを人工的に「リセット」すると薬剤感受性を部分的に回復することを示したことは計画通りであるが、さらにその機序についてもある程度の知見を得ることができたため、計画以上の進展と判断した。

今後の研究の推進方策

EMT形質を誘導する経路における重要な分子をRNA干渉などを用いて阻害することにより、EMTを阻害し、薬剤感受性を回復させることができるかどうか、実験的治療の方法を検討し、in vivoモデルへの応用を試みる。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Incidence, risk factors and treatment outcomes of extravasation of cytotoxic agents in an outpatient chemotherapy clinic2014

    • 著者名/発表者名
      Sakaida, E. Sekine, I. Iwasawa, S. Kurimoto, R. Uehara, T. Ooka, Y. Akanuma, N. Tada, Y. Imai, C. Oku, T. Takiguchi, Y.
    • 雑誌名

      Jpn J Clin Oncol

      巻: 44 ページ: 168-171

    • DOI

      10.1093/jjco/hyt186

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transbronchial biopsy needle rinse solution used for comprehensive biomarker testing in patients with lung cancer2014

    • 著者名/発表者名
      Sakairi, Y. Sato, K. Itoga, S. Saegusa, F. Matsushita, K. Nakajima, T. Yoshida, S. Takiguchi, Y. Nomura, F. Yoshino, I.
    • 雑誌名

      J Thorac Oncol

      巻: 9 ページ: 26-32

    • DOI

      10.1097/JTO.0000000000000024

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of chronic obstructive pulmonary disease in community-based annual lung cancer screening: Chiba Chronic Obstructive Pulmonary Disease Lung Cancer Screening Study Group2014

    • 著者名/発表者名
      Sekine, Y. Fujisawa, T. Suzuki, K. Tsutatani, S. Kubota, K. Ikegami, H. Isobe, Y. Nakamura, M. Takiguchi, Y. Tatsumi, K.
    • 雑誌名

      Respirol

      巻: 19 ページ: 98-104

    • DOI

      10.1111/resp.12179

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Controlling distant metastasis and surgical treatment are crucial for improving clinical outcome in uncommon head and neck malignancies, such as non-squamous cell carcinoma2014

    • 著者名/発表者名
      Shiiba, M. Unozawa, M. Higo, M. Kouzu, Y. Kasamatsu, A. Sakamoto, Y. Ogawara, K. Uzawa, K. Takiguchi, Y. Tanzawa, H.
    • 雑誌名

      Mol Clin Oncol

      巻: 2 ページ: 609-617

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Current Status of Medical Oncology in Japan―Reality Gleaned from a Questionnaire Sent to Designated Cancer Care Hospitals2014

    • 著者名/発表者名
      Takiguchi, Y. Sekine, I. Iwasawa, S. Kurimoto, R. Sakaida, E. Tamura, K.
    • 雑誌名

      Jpn J Clin Oncol

      巻: 44 ページ: 632-640

    • DOI

      10.1093/jjco/hyu059

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chronic obstructive pulmonary disease as a risk factor for lung cancer2014

    • 著者名/発表者名
      Takiguchi, Y. Sekine, I. Iwasawa, S. Kurimoto, R. Tatsumi, K.
    • 雑誌名

      World J Clin Oncol

      巻: 5 ページ: 660-666

    • DOI

      10.5306/wjco.v5.i4.660

    • 査読あり
  • [学会発表] Current status and controversies in chemoradiotherapy for locally advanced non-small cell lung cancer (JLCS/KASLC Joint-Symposium)2014

    • 著者名/発表者名
      Takiguchi, Y.
    • 学会等名
      第55回日本肺癌学会学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府・京都市)
    • 年月日
      2014-11-14 – 2014-11-16
    • 招待講演
  • [学会発表] Transduced p53 enhances cytotoxic effects achieved with oncolytic adenoviruses on pancreatic carcinoma cells2014

    • 著者名/発表者名
      Jiang, Y. Okamoto, S. Li, Z. Kubo, S. Sekine, I. Takiguchi, Y. Tada, Y. Tatsumi, K. Shimada, H. Hiroshima, K. Tagawa, M.
    • 学会等名
      第73回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-27
  • [学会発表] Combination of nutlin-3a and Hsp90 inhibitors produces p53-dependent synergism on human mesothelioma cells2014

    • 著者名/発表者名
      Okamoto, S. Jiang, Y. Li, Z. Kubo, S. Sekine, I. Takiguchi, Y. Tada, Y. Tatsumi, K. Shimada, H. Hiroshima, K. Tagawa, M
    • 学会等名
      第73回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-27
  • [学会発表] Multicenter phase II study of nedaplatin (NP) and irinotecan (CPT) for patients with advanced squamous cell cancer (SCC) of the Lung thoracic Oncology Research Group (TORG 0910).2014

    • 著者名/発表者名
      Saito, H. Yamada, K. Masuda, N. Takiguchi, Y. Hosomi, Y. Okamoto, H. Kishi, K. Oshita, F. Watanabe, K.
    • 学会等名
      2014 Annual Meeting of American Society for Clinical Oncology
    • 発表場所
      McCormick Place(Chicago, the United State of America)
    • 年月日
      2014-05-30 – 2014-06-03

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi