研究実績の概要 |
本研究は,気道上皮における獲得免疫と自然免疫のクロストークに着目し,喘息発作時の気道炎症増悪における両者の関与を解明することを目的とした.正常ヒト気管上皮初代培養細胞ならびに正常ヒト気管上皮cell line(BEAS2B)を用いて,TLRリガンドと気管支喘息病態関連サイトカイン(IL-4,13,17A)の共添加を行い、気道炎症関連遺伝子群(IL-8,G-CSF,CXCL-1,CXCL-5,IL-1F9)の発現誘導を検討した。PolyI:C刺激は、G-CSF,IL-8,CXCL1,CXCL5,IL-1F9 mRNA発現を誘導した。IL-17A/polyI:Cの共刺激は、polyI:C単独刺激と比較して、IL-8,G-CSF,CXCL-1,CXCX-5,IL-1F9 mRNA発現ならびにIL-8,G-CSF蛋白発現を相乗的に誘導した.相乗的発現誘導に関わる細胞内メカニズムを検討した。特異的阻害剤やsiRNAを用いてNF-κBおよびIRF3の阻害を行うと、polyI:CによるG-CSF,IL-8の誘導とIL-17A/polyI:C共刺激による相乗的発現誘導は減弱した。Western blottingでは、polyI:C刺激およびIL-17A/polyI:C共刺激によりIκB-αとIRF3がリン酸化され、IκB-αのリン酸化はpolyI:C単独刺激よりIL-17A/polyI:C共刺激で有意に増強した.クロマチン免疫沈降法において,IL-17A/polyI:C共刺激は、polyI:C単独刺激と比較してIL-8プロモーターへのNFκB結合を増加させた.以上より,polyI:CによるTLR3の活性化とIL-17Aは、NF-κB経路およびIRF3経路を活性化し,NF-κBのプロモーター領域への結合を増強して気道上皮細胞における炎症性サイトカイン発現を相乗的に誘導することが示された.
|