• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

劇症型急性肺炎の発症メカニズムの解明と治療ターゲット分子の探索

研究課題

研究課題/領域番号 26461190
研究機関山口大学

研究代表者

長谷川 明洋  山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (80376376)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード肺炎 / 好中球 / 炎症 / 細胞イメージング / 感染症
研究実績の概要

本研究では、劇症型急性肺炎の治療ターゲット分子の発見、治療ターゲット分子としてのCD69の評価、バイオイメージング技術を駆使した急性炎症誘導機構の解明を目的として、今年度に以下の結果を得た。
1.抗体投与実験による新規治療ターゲット分子の探索:マウスでの劇症型急性肺炎モデルとして、α-Galactosylceramideによる感作後にLPSを経鼻投与する系を用いた。野生型マウスでは激しい肺の炎症性変化とともに、2~3日で死に至った。劇症型急性肺炎に対する新規治療ターゲット分子をみつけることを目的に抗体投与実験を行った。様々なサイトカインやケモカイン、細胞接着分子に対する抗体を投与し、治療効果を比較検討した。
2.治療ターゲット分子の評価:抗体投与実験により見出した治療ターゲット分子について、致死回避必要量や炎症誘導阻害必要量などの投与量に関する検討や効果的な投与時期に関する検討を行った。
3.バイオイメージング技術を駆使した肺への細胞浸潤様式の解析:生体内免疫細胞バイオイメージング技術を駆使して、急性肺炎の誘導にともなうリンパ球やマクロファージ、好中球等の炎症細胞の浸潤様式に関する時空間的解析を行い、その動態を明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

交付申請書に記載した研究目的を達成するために、研究実施計画に従って研究を遂行した。その結果、抗体投与実験等により劇症型急性肺炎を抑制できる新規治療ターゲット分子をいくつか同定できた。また、バイオイメージング技術を用いて急性肺炎の誘導にともなう炎症細胞の浸潤様式を時空間的に解析できた。
今年度も当初予定していた研究をほぼ計画通りに遂行することができたことから、順調に進展していると評価した。

今後の研究の推進方策

これまでのところ本研究課題は当初の研究計画通りに進んでおり、次年度も研究実施計画に従って研究を推進していく予定である。具体的には細胞移入実験を行い、マウス肺内インビボライブイメージングシステムを用いて免疫炎症細胞の動的挙動解析を行う予定である。また、引き続き抗体投与実験による新規治療ターゲット分子の探索を行う予定である。

次年度使用額が生じた理由

バイオイメージング技術を駆使した肺への細胞浸潤様式の解析に用いるノックアウトマウスの納入が供給元の都合により遅延したため、マウス購入費、飼育費および関連実験試薬購入費が当該年度中に未使用となったため。
尚、これまでのところ研究進捗におけるマウス供給遅延の影響は限定的で、現時点で全体としての実験計画はおおむね順調に進展している。

次年度使用額の使用計画

当初の計画通りバイオイメージング技術を駆使した肺への細胞浸潤様式の解析研究に用いるノックアウトマウスの購入費、飼育費および関連実験試薬購入費に使用する予定である。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [学会発表] Identification of gene taht contribute to the temperature-resistance in acetic acid bacterium.2016

    • 著者名/発表者名
      荻野英賢、長谷川明洋、松谷峰之介、松下一信、水上洋一、白井睦訓
    • 学会等名
      第89回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター(大阪府)
    • 年月日
      2016-03-23 – 2016-03-25
  • [学会発表] 劇症型急性肺炎(FARDS)モデルマウスにおける免疫炎症細胞浸潤のイメージング解析2015

    • 著者名/発表者名
      長谷川明洋、荻野英賢、中山俊憲
    • 学会等名
      第24回日本バイオイメージング学会学術集会
    • 発表場所
      東京理科大学葛飾キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2015-09-26 – 2015-09-28
  • [備考] 山口大学大学院医学系研究科 ゲノム・機能分子解析学講座

    • URL

      http://mb.med.yamaguchi-u.ac.jp/

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi