• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

炎症性肺疾患におけるサバイビンの分子病態の解明と新規遺伝子治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26461203
研究機関日本医科大学

研究代表者

寺崎 美佳  日本医科大学, 医学部, 助教 (50372785)

研究分担者 寺崎 泰弘  日本医科大学, 医学部, 准教授 (50332870)
三宅 弘一  日本医科大学, 医学部, 准教授 (90267211)
漆山 博和  日本医科大学, 大学院医学研究科, ポストドクター (20725303) [辞退]
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードサバイビン / 間質性肺炎 / 再生
研究実績の概要

サバイビンは細胞増殖・アポトーシス阻害機能の2重の役割を持つタンパク質で、我々は、間質性肺炎(IP)等の病態に焦点を絞った本因子の作用メカニズムの解析研究を行った。
ヒトDAD肺やモデル動物(ブレオマイシン、LPS、高濃度酸素暴露、粉塵傷害)を作成し、傷害時の肺におけるサバイビン発現および局在の検討を行った。ヒトおよびモデル動物肺では、正常肺と比較し、傷害された肺胞上皮細胞を主体にサバイビンの著明な発現増加がみられ、肺胞洗浄液蛋白濃度の上昇、MMP2,MMP9上昇、SP-D増加との相関を認めた。凍結肺組織においてもサバイビンおよびactive-caspase3上昇が蛋白およびmRNAレベルで確認され、アポトーシスとの関連も示唆された。形態的に再生性の変化を伴う上皮細胞にサバイビン発現がみられ、細胞の再生起点に関わっている可能性が考えられた。
このことから、サバイビンの肺上皮細胞への再生作用機序を明らかとするため、培養肺上皮系細胞を用いin vitroでのサバイビンshRNAや過剰発現による検討を行った。培養実験においても、ブレオマイシンの他、粉塵、高濃度酸素等で上皮細胞に傷害を加えると、サバイビン発現が誘導された。マウス肺胞上皮培養細胞にリポフェクタミンおよびウィルスベクターによるshRNAを使った遺伝子操作でサバイビン発現を抑制すると、著しく細胞増殖が抑制された。このことから、サバイビンは細胞障害時の再生に必須であることが明らかとなった。
サバイビン抑制による影響をin vivoで確認するため、サバイビンshRNAベクターをアデノ随伴ウィルス(AAV)を用いてモデル動物への導入を試みた。AAVの感染によりベクター導入は主に肝臓にみられたが、肺への導入効率が低く、現在は経気道的にウィルスベクタ-を用いたサバイビンshRNA導入を引き続き行っている。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] Comparison of clinical and pathological features of lung lesions of systemic IgG4-related disease and idiopathic multicentric Castleman's disease2017

    • 著者名/発表者名
      Terasaki Y, Ikushima S, Hebisawa A, Ichimura Y, Izumi S, Ujita M, Arita M et al.
    • 雑誌名

      Histopathology

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1111/his.13186.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Localized pulmonary crystal-storing histiocytosis complicating pulmonary mucaosa-associated lymphoid tissue lymphoma presenting with multiple mass lesion.2017

    • 著者名/発表者名
      Kokuho N, Terasaki Y, Kunugi S, Onda N, Urushiyama H, Terasaki M, Hino M, Gemma A, Hatori T, Shimizu A.
    • 雑誌名

      Human Pathology

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1016/j.humpath.2016.10.028.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Extranodal Natural Killer/T-Cell Lymphoma, Nasal Type, with Primary Manifestation as an Upper Eyelid Swelling2016

    • 著者名/発表者名
      Kanzaki A, Funasaka Y, Nakamizo M, Shima A, Ryotokuji T, Dan K, Terasaki M, Sugisaki Y, Fukuda Y, Kawana S, Saeki H
    • 雑誌名

      J Nippon Medical School

      巻: 83 ページ: 177-179

    • DOI

      10.1272/jnms.83.177.

    • 査読あり
  • [学会発表] Comparative Analysis of Lung Lesions of Systemic IgG4-Related Disease and Idiopathic Multicentric Castleman’s Disease2017

    • 著者名/発表者名
      Kokuho N, Terasaki Y, Terasaki M, Kunugi S, Hebisawa A1), Kawabata Y2), Fukuda Y and Shimizu A
    • 学会等名
      United States and Canadian Academy of Pathology Annual Meeting 2017
    • 発表場所
      San Antonio
    • 年月日
      2017-03-06 – 2017-03-06
    • 国際学会
  • [学会発表] mTOR阻害薬肺障害における肺胞上皮での脂肪毒性障害の検討2016

    • 著者名/発表者名
      國保成暁, 寺崎泰弘, 齋藤好信, 功刀しのぶ, 寺崎美佳, 弦間昭彦, 清水章
    • 学会等名
      日本医科大学医学会総会(第84回)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-09-03 – 2016-09-03
  • [学会発表] The process of development of lung fibrosis in the Rheumatoid Arthritis lung model and the effect of H2 treatment in D1CC mice.2016

    • 著者名/発表者名
      Terasaki Y, Kokuho N, Terasaki M, Kunugi S, Urushiyama H, Maruyama M, Akimoto T, Kanazawa S, Shimizu A
    • 学会等名
      ATS (Americam Thoracic Sciety) International Conference 2016
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2016-05-17 – 2016-05-17
    • 国際学会
  • [学会発表] A case of sarcomatoid mesothelioma with osteosarcomatous element of the pleura: high expression of receptor activator of nuclear factor kappa B ligand (RANKL)2016

    • 著者名/発表者名
      Terasaki M, Terasaki Y, Kunugi S, Kokuho N, Nagahama K, Urushiyama H, Kajimoto Y, Shimizu A
    • 学会等名
      American Thoracic Society 2016(San Francisco)
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2016-05-17 – 2016-05-17
    • 国際学会
  • [学会発表] Localized pulmonary crystal-storing histiocytosis complicating pulmonary mucosa-associated lymphoid tissue lymphoma. Transbronchial lung biopsy study was key step for final diagnosis.2016

    • 著者名/発表者名
      Kokuho N, Kunugi S, Onda N1,2), Urushiyama H, Terasaki M, Azuma A, Hino M2), Gemma A1), and Terasaki Y
    • 学会等名
      ATS (Americam Thoracic Sciety) International Conference 2016
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2016-05-17 – 2016-05-17
    • 国際学会
  • [学会発表] 線維肉腫様成分を伴う卵巣神経外胚葉性腫瘍の一例2016

    • 著者名/発表者名
      寺崎 美佳, 寺崎 泰弘, 長濱 清隆, 功刀 しのぶ, 國保 成暁, 川瀬 里衣子, 山本 晃人, 黒瀬 圭輔, 内藤 善哉, 清水 章
    • 学会等名
      日本病理学会(第105回)
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-05-12 – 2016-05-12

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi