• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

間質性肺炎におけるマイクロRNA、エクソソームを介する病態の解析と臨床応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26461204
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 呼吸器内科学
研究機関日本医科大学

研究代表者

功刀 しのぶ  日本医科大学, 医学部, 講師 (30350036)

連携研究者 三宅 弘一  日本医科大学, 医学部, 准教授 (90267211)
永坂 真也  日本医科大学, 医学部, 助教 (00573239)
寺崎 美佳  日本医科大学, 医学部, 助教 (50372785)
清家 正博  日本医科大学, 医学部, 准教授 (30366687)
石川 亜梨美  日本医科大学, 医学部, 研究員 (40598992)
桑原 尚美  日本医科大学, 医学部, 研究員 (00599011)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード気管支肺胞洗浄液 / マイクロRNA / エクソソーム / II型肺胞上皮 / 間質性肺炎
研究成果の概要

マウスブレオマイシン肺臓炎モデルを作成し、正常肺と線維化期21日目での、血清、気管支肺胞洗浄液、肺組織の検討でのマイクロRNAの検討を行った。
特に気管支肺胞洗浄液では、エクソソーム分画とそれ以外に分け、電顕的観察も加えて検討を行った。線維化期において、気管支肺胞洗浄液のそれぞれの分画でmiR-150の増加を認めた。

自由記述の分野

人体病理学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi