• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

多発性嚢胞腎の高血圧に関わる嚢胞増悪因子の解析と治療法の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26461207
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 腎臓内科学
研究機関北海道大学

研究代表者

西尾 妙織  北海道大学, 大学病院, 講師 (90463736)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード多発性嚢胞腎 / 腎内RAS / 高血圧
研究成果の概要

常染色体優性遺伝性多発嚢胞腎(Autosomal Dominant Polycystic Kidney Disease:ADPKD)は遺伝性腎疾患の中で最も頻度が多く、高率に高血圧を合併する。今回の研究で腎内Renin-angiotensin- system(RAS)が嚢胞増悪に影響することを明らかにし、直接的レニン阻害薬が嚢胞増悪を抑制することを明らかにした。
また、15O-water PETを用いて高血圧発症前のごく早期のADPKD患者における血管内皮機能を測定し、ADPKDでは血管内皮の障害より先に血管平滑筋の障害が起こることにより、高血圧が発症することを明らかにした。

自由記述の分野

腎臓内科学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi