• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

繊毛/繊毛蛋白異常による中心体/細胞周期同調機構破綻と嚢胞性腎疾患発生機序解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26461235
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 腎臓内科学
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

横山 尚彦  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (70191525)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード腎嚢胞 / 細胞増殖 / 細胞周期 / 繊毛
研究成果の概要

嚢胞性腎疾患は尿細管の一部もしくは全体が拡張する病態である。遺伝的嚢胞性腎疾患として、常染色体優性および劣性多発性嚢胞腎(ADPKDおよびARPKD)、若年性ネフロン癆(NPHP)などがある。
嚢胞性腎疾患の共通に観察される病態の一つに、細胞増殖亢進がある。細胞増殖を押されえる薬剤投与により嚢胞進展を抑制することや、逆に、c-mycやAPCを腎臓で過剰発現させることで腎臓嚢胞が発生することが知られている。したがって、細胞増殖亢進が嚢胞進展を進めていることが考えられている。本研究では、細胞増殖、細胞周期、嚢胞進展の関係を継時的に詳細に検討した。

自由記述の分野

発生生物学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi