• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

ポドサイトにおけるRac1が糖尿病性腎症の発症・進展に及ぼす影響についての検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26461239
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 腎臓内科学
研究機関順天堂大学

研究代表者

合田 朋仁  順天堂大学, 医学部, 准教授 (20365604)

研究協力者 石坂 匡則  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードRac1 / Diabetic nephropathy / Podocyte / Foot process effacement / Apoptosis
研究成果の概要

Rac1は低分子量G蛋白質であり、主に細胞骨格の構築、細胞移動・成長の制御に関わることが報告されている。しかし、ポドサイト特異的Rac1欠損(Rac1 KO)マウスの腎障害については悪化あるいは改善と一致した見解は得られていない。今回、ストレプトゾトシン(STZ)で1型糖尿病を誘発させたRac1 KOマウスでは、腎症の進展にどのような影響を及ぼすかについて検討した。
その結果、1型糖尿病マウスにおいてポドサイトにおけるRac1欠損は、ポドサイトの形態変化をもたらし、高血糖刺激によるアポトーシスの誘発が腎症の進展に関わっている可能性が示された。

自由記述の分野

腎臓内科学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi