• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

IgA腎症自然発症モデルマウスを用いた疾患感受性遺伝子の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26461240
研究機関順天堂大学

研究代表者

堀越 哲  順天堂大学, 医学部, 先任准教授 (80260884)

研究分担者 富野 康日己  順天堂大学, 医学部, 名誉教授 (60130077)
鈴木 祐介  順天堂大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (70372935)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードIgA腎症 / gddYマウス / HIGAマウス / 次世代シーケンス
研究実績の概要

HIGAマウスはddYマウスから血清IgA値の高いマウスを選択的に交配して樹立された血清IgA高値を呈するマウスであるが、自然経過では早期に腎障害を呈することはない。一方で、我々が樹立したgddYマウスはHIGAマウスよりも血清IgA値が低いが、早期に100%腎症を発症する。両マウスのIgAでは糖鎖修飾など質的差が存在することが示唆される。よって、両マウスの遺伝子表現型の違いを解析することにより、糖鎖修飾に密接にかかわる遺伝子領域を同定できる可能性があると考えられる。
これまでマイクロサテライトマーカーを用いてgddYとHIGAマウスの遺伝子差異を確認したところ、各染色体で1-4箇所の違いを認めた。また、gddYマウスとHIGAマウスをかけ合わせたF2でgddY・HIGAマウスのヘテロを作成し、マイクロサテライトマーカーでgddY・HIGAの比較検討も進めた。しかし、明確な差異を確認することは難しかった。
マイクロサテライトマーカーで網羅的に全ての遺伝子を調べることは困難であるため、次世代シーケンスによる両マウスの全ゲノム解析も並行して行った。シーケンス結果は無事に得られたが、データが膨大であり、解析に難渋している。専門家と一緒に引き続き比較検討の方法を相談しながら解析を進めていく。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016

すべて 学会発表 (7件)

  • [学会発表] Key role of Apoptosis Inhibitor of Macrophage in Phlogogenic Action of Glomerular Nephritogenic IgA in IgA Nephropathy2016

    • 著者名/発表者名
      Akiko Takahata, Kento Kitada, Chieko Nogi, Satoko Arai, Yuko Makita, Hitoshi Suzuki, Junichiro Nakata, Satoshi Horikoshi, Toru Miyazaki, Yusuke Suzuki
    • 学会等名
      15th APCN Annual Scientific Meeting
    • 発表場所
      Perth
    • 年月日
      2016-09-17 – 2016-09-21
  • [学会発表] TLR9活性化のよる糖鎖異常IgAおよび免疫複合体形成機序の解明2016

    • 著者名/発表者名
      牧田侑子、鈴木仁、高畑暁子、狩野俊樹、堀越哲、鈴木祐介
    • 学会等名
      第59回 日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-06-17 – 2016-06-19
  • [学会発表] AIM/CD5LはIgAの沈着と起炎性を制御する2016

    • 著者名/発表者名
      高畑暁子、北田研人、禾千絵子、新井郷子、牧田侑子、鈴木仁、中田純一郎、堀越哲、宮崎徹、鈴木祐介
    • 学会等名
      第59回 日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-06-17 – 2016-06-19
  • [学会発表] 腹膜中皮細胞における抗酸化物質アスタキサンチンの上皮間葉転換抑制に関する検討2016

    • 著者名/発表者名
      原一彰、濱田千江子、若林啓一、神田怜生、井尾浩章、金子佳代、堀越哲
    • 学会等名
      第59回 日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-06-17 – 2016-06-19
  • [学会発表] 慢性間欠的低酸素状況での腎臓を介した酸化ストレス発生機序に関する検討2016

    • 著者名/発表者名
      高橋敬子、小林敬、菅谷健、西山成、藤澤良秀、堀越哲、鈴木祐介
    • 学会等名
      第59回 日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-06-17 – 2016-06-19
  • [学会発表] Pathophysiological role of kidney in systemic oxidative stress during chronic intermittent hypoxia.2016

    • 著者名/発表者名
      Takahashi K, Kobayashi T, Sugaya T, Nishiyama A, Fujisawa Y, Horikoshi S, Suzuki Y
    • 学会等名
      53rd ERA-EDTA
    • 発表場所
      Vienna
    • 年月日
      2016-05-21 – 2016-05-24
  • [学会発表] AIM(CD5L) REGULATES GLOMERULAR IGA DEPOSITION AND ITS PHLOGOGENISITY IN IGA NEPHROPATHY2016

    • 著者名/発表者名
      Akiko Takahata, Kento Kitada, Chieko Nogi, Satoko Arai, Yuko Makita, Hitoshi Suzuki, Junichiro Nakata, Satoshi Horikoshi, Toru Miyazaki, Yusuke Suzuki
    • 学会等名
      53rd ERA-EDTA
    • 発表場所
      Vienna
    • 年月日
      2016-05-21 – 2016-05-24

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi