• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

IgA腎症発症に関わる口腔内免疫応答の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26461247
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 腎臓内科学
研究機関兵庫医科大学

研究代表者

長澤 康行  兵庫医科大学, 医学部, 講師 (10379167)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードIgA腎症 / 歯周病菌 / Treponema denticola / Campylobacter rectus / IFI27
研究成果の概要

我々は、Treponema denticolaと Campylobacter rectusがIgA腎症患者で特異的であることを見出しており、この菌と扁桃の免疫応答の違いを明らかにしていくことを目的とした。Treponema denticolaと Campylobacter rectusをC57B6マウスに対して週1回の経鼻投与を4か月間継続し、Campylobacter rectus投与群の腎臓の糸球体に置いてIgAの沈着を確認した。また、IgA腎症患者の末梢血白血球の遺伝子発現検討し、IFI27がIgA腎症患者で発現が低下しており、持続的感染に対する免疫応答と考えられ論文として報告を行った。

自由記述の分野

腎臓内科

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi