• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

交感神経によるエピジェネティック制御と心腎連関

研究課題

研究課題/領域番号 26461249
研究機関東京大学

研究代表者

下澤 達雄  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (90231365)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード慢性腎臓病 / 心機能 / エピジェネティクス
研究実績の概要

4週令オスラットの片腎を摘出後し8%食塩食を1か月間負荷し、慢性腎臓病モデルラットを作成した。コントロール群として片腎摘出のみで0.3%食塩の正常食をあたえた。腎臓交感神経切除は実体顕微鏡下に残腎の腎動脈に併走する神経を同定した後切断した。心機能は右頚動脈よりミラーカテーテルを心室内に挿入し、心室内圧を測定し、dp/dt, -dp/dt, Tau,心室収縮期圧、拡張終期圧、および平均血圧を測定し、心臓拡張能、収縮能の指標とした。また、心重量を測定し、心肥大を評価した。腎機能は負荷終了1日前よりメタボリックケージにて採尿し、尿蛋白を測定した。負荷終了後採血をおこないCre、BUNを測定した。心臓、腎臓はホルマリン固定後HE, Azan, PAS染色など適宜用いて病理変化を評価した。
1.心臓交感神経活動の評価 心筋内カテコラミン濃度ならびにカテコラミン代謝を測定したところ腎交感神経切除にて変化を認めなかった。
2.心臓でのアドレナリン受容体、チロシン水酸化酵素の発現および機能の評価 α、β各受容体のサブタイプ、チロシン水酸化酵素のmRNAレベルおよび蛋白レベルで確認したが変化を認めなかった。
3.  心腎機能所見 慢性腎臓病モデルでは尿たんぱくが出現し、腎機能の低下が認められた。腎除神経で腎機能は変化しなかった。心肥大は慢性腎臓病モデルで明らかであったが、線維化は認めず、腎除神経でも変化を認めなかった。しかし、慢性腎臓病モデルで低下した心拡張能は腎除神経で改善した。同時にSERCA遺伝子の転写が抑制されていたが、腎除神経にて転写も改善した。SERCA遺伝子のプロモーター領域のDNAメチル化をパイロシークエンス法にて評価したところ、シークエンス可能であった領域ではDNAメチル化に差を認めなかった。現在NHE-1のmRNAについても検討を進めている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

SERCA遺伝子については順調に進んでいるが、その他の遺伝子についての検討が十分に行われていない。

今後の研究の推進方策

NHE-1の変化を確認する。また、DNAメチル化についてパイロシークエンス法で確認できなかった部分についてヒストンアセチル化などほかのメカニズムについて検討を進める。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 4件)

  • [雑誌論文] エピジェネティクスからみる高血圧成因の新展開2014

    • 著者名/発表者名
      下澤達雄
    • 雑誌名

      循環器科

      巻: 76 ページ: 362-365

  • [学会発表] 食塩と臓器障害2014

    • 著者名/発表者名
      下澤達雄
    • 学会等名
      第37回日本高血圧学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-10-17
    • 招待講演
  • [学会発表] CKDと高血圧,ことに交感神経との関連2014

    • 著者名/発表者名
      下澤達雄
    • 学会等名
      第57回日本腎臓病学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-07-04
    • 招待講演
  • [学会発表] Renal denervation attenuates cardiac diastolic dysfunction2014

    • 著者名/発表者名
      広浜大五郎、下澤達雄他
    • 学会等名
      Joint meeting ESH-ISH Hypertension
    • 発表場所
      アテネ、ギリシャ
    • 年月日
      2014-06-10
    • 招待講演
  • [学会発表] 自律神経調節と腎臓-心腎連関における効果器と受容器としての働き2014

    • 著者名/発表者名
      下澤達雄
    • 学会等名
      第87回日本内分泌学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-04-25
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi