研究課題
目的:アルツハイマー病における病態解明、新たな予防・治療法の開発に向けて、アミロイドβ蛋白(Aβ)の凝集過程を高速AFM(原子間力顕微鏡)を用いてリアルタイムで観察する試験管内モデルを開発・確立し、詳細なAβ凝集過程を明らかにする。研究計画:①サイズ排除クロマトグラフィー(SEC)を用いてAβ42溶液をインジェクトし、主にモノマーであるlow molecular weight peak(LMW)とプロトファイブリル(protofibrils:PF)を抽出する。②高速AFMを用いてLMW、PFをインキュベートして各々のAβ線維形成過程を調べる。③LMWをミリセチンと共にインキュベートしてAβ42線維形成に及ぼすフェノール化合物の影響を観察する。④LMW、PFをインキュベートして継時的にAFMの観察と共にSECを用いて各分画の変化を調べる。研究結果:①SECを用いてLMWとPFのpeakの抽出を行った。②LMWのインキュベートによりAβ42線維がstepwiseに形成されるだけでなく、線維伸長には一方向優位性があることが分かった。③フェノール化合物(ミリセチン)はAβ42線維形成を抑制するがその効果は可逆的であった。④PFのインキュベートでは、LMWのインキュベートですでに十分なAβ42線維が形成される1時間が経過しても十分な線維形成は認められなかった。最終年度には高速AFMにてPFのインキュベートの過程でPFの高さが時間を経るごとに減少する脱重合過程を捉えると共にSECを用いてPF分画の減少と共にLMW分画が一時的に増加することが分かった。結論:LMWからの線維形成は、stepwiseで一方向優位性に伸長し、線維形成はフェノール化合物によって可逆的に抑制される。PFからの線維形成はLMWよりも遅く、PFは一旦LMWに脱重合してから線維形成過程に向かう可能性がある。
すべて 2017 2016 その他
すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 6件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (25件) (うち国際学会 2件、 招待講演 14件) 備考 (1件)
J Alzheimers Dis
巻: 55 ページ: 597-612
10.3233/JAD-160685
巻: 55 ページ: 905-913
10.3233/JAD-160651
Neuromuscul Disord
巻: 27 ページ: 183-184
10.1016/j.nmd.2016.11.007
Brain and Nerve
巻: 69 ページ: 111-117
10.11477/mf.1416200650
Brain
巻: 139 ページ: 1568-1586
10.1093/brain/aww042
Proc Natl Acad Sci U S A
巻: 113 ページ: 5835-5840
10.1073/pnas.1524807113
J Clin Neurosci
巻: 34 ページ: 213-215
10.1016/j.jocn.2016.05.025
Dementia Japan
巻: 30 ページ: 223-228
Pharma Medica
巻: 34 ページ: 9-12
認知症の最新医療
巻: 6 ページ: 128-133
高次脳機能研究
巻: 36 ページ: 255-262
老年期認知症研究会誌
巻: 21 ページ: 20-22
医薬ジャーナル
巻: 52 ページ: 2489-2491
巻: 6 ページ: 189-190
神経治療薬
巻: 4 ページ: 518-521
神経化学
巻: 55 ページ: 42-51
http://showa-u-neurology.com