• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

アセチルコリン受容体主要免疫原性領域を標的とした免疫グロブリン療法:動物実験

研究課題

研究課題/領域番号 26461302
研究機関長崎総合科学大学

研究代表者

本村 政勝  長崎総合科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (70244093)

研究分担者 白石 裕一  長崎大学, 大学病院, 講師 (40423644)
中田 るか  長崎大学, 医歯(薬)学総合研究科, 研究員 (70549394)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード重症筋無力症 / アセチルコリン受容体抗体 / 主要免疫原性領域 / 保護抗体 / 免疫グロブリン療法
研究実績の概要

本研究の最終目的は、アセチルコリン受容体(AChR)抗体陽性重症筋無力症(MG)患者の治療法で、主要免疫原性領域(MIR)を標的とした免疫グロブリン療法を開発することである。今回の研究目的は,その前段階でラットなどの動物を用いて、その実用性を検討することである。実験的自己免疫性症重症筋無力症(EAMG)ラットは、ヒトMGと同じく、AChR抗体と補体の作用により運動終板が破壊される機序を有する動物モデルである。今回は、ヒトと動物の共通のMIRに対するモノクロナル抗体の補体結合部位を取り除いた保護抗体を作製し、その抗体による疾患移送、いわゆる受動免疫が予防できるかをin vivo動物実験で証明することを目標とする。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

本研究では、1. ラットMIR抗体mAb35とEAMG(実験的自己免疫性MG)血清抗体の競合性評価、2. キメラ抗体,ヒト患者由来組換え抗体(B12L)のnAChRに対する結合評価およびラット抗体mAb35との競合性評価を中心に検討し、「モノクローナル抗体によりnAChRを保護し、MG病態を改善する」コンセプトを応用した医薬品開発の可能性について検証を行った。
MIR抗体はEAMG血清抗体のnAChRに対する結合を阻害する、また、B12LはmAb35とエピトープをオーバーラップしており、かつヒトのAChRに対してはmAb35よりも強い結合を示すことがin vitroで示唆された。本研究で示したデータおよびアスビオで独自に取得したデータからin vitroにおいてはmAb35を代表とするMIR認識抗体がEAMG血清ポリクローナル抗体のnAChRに対する結合を阻害するという先行報告を再現することができ、ヒト抗体においても同様の現象が起こっていることが示唆された。

今後の研究の推進方策

今回の実験結果を参考にして、上記のmAb35変異体抗体を保護抗体として用い、受動免疫によるラット重症筋無力症モデルでその抑制効果を検定したい。

次年度使用額が生じた理由

研究分担者が他の公的な研究費を持っており、今回、割り振りされた研究費を十分に使用する必要が生じなかったため。

次年度使用額の使用計画

昨年度分、今年度分を含め研究代表者が計画的に旅費や物品購入をするように指導する。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 7件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] A case of recurrent optic neuritis associated with cerebral and spinal cord lesions and autoantibodies against myelin oligodendrocyte glycoprotein relapsed after fingolimod therapy2016

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki T, Nakajima H, Motomura M, Tanaka K, Maeda Y, Shiraishi H, Tsujino A
    • 雑誌名

      Rinsho Shinkeigaku

      巻: . ページ: .

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Anti-MuSK Antibody-positive Myasthenia Gravis Mimicking Amyotrophic Lateral Sclerosis2015

    • 著者名/発表者名
      Furuta N, Ishizawa K, Shibata M, Tsukagoshi S, Nagamine S, Makioka K, Fujita Y, Ikeda M, Yoshimura S, Motomura M, Okamoto K, Ikeda Y
    • 雑誌名

      Intern Med

      巻: 54 ページ: 2497-2501

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.54.4645

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Antibodies to myelin oligodendrocyte glycoprotein in idiopathic optic neuritis2015

    • 著者名/発表者名
      Nakajima H, Motomura M, Tanaka K, Fujikawa A, Nakata R, Maeda Y, Shima T, Mukaino A, Yoshimura S, Miyazaki T, Shiraishi H, Kawakami A, Tsujino A
    • 雑誌名

      BMJ Open

      巻: 5 ページ: e007766

    • DOI

      10.1136/bmjopen-2015-007766

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Distinguishing the cerebrospinal fluid cytokine profile in neuropsychiatric systemic lupus erythematosus from other autoimmune neurological diseases2015

    • 著者名/発表者名
      Ichinose K, Arima K, Ushigusa T, Nishino A, Nakashima Y, Suzuki T, Horai Y, Nakajima H, Kawashiri SY, Iwamoto N, Tamai M, Nakamura H, Origuchi T, Motomura M, Kawakami A
    • 雑誌名

      Clin Immunol

      巻: 157 ページ: 114-120

    • DOI

      10.1016/j.clim.2015.01.010

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Efficacy of intravenous immunoglobulin for treatment of Lambert-Eaton myasthenic syndrome without anti-presynaptic P/Q-type voltage-gated calcium channel antibodies: a case report2015

    • 著者名/発表者名
      Okada A, Koike H, Nakamura T, Motomura M, Sobue G
    • 雑誌名

      Neuromuscul Disord

      巻: 25 ページ: 70-72

    • DOI

      10.1016/j.nmd.2014.08.006

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Lambert-Eaton myasthenic syndrome (LEMS)2015

    • 著者名/発表者名
      Fukumoto S, Motomura M
    • 雑誌名

      Nihon Rinsho

      巻: 73 ページ: 793-800

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The role of autoantibodies in myasthenia gravis2015

    • 著者名/発表者名
      Shima T, Motomura M
    • 雑誌名

      Nihon Rinsho

      巻: 73 ページ: 465-471

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] メディカルスタッフ教育講演(疾患シリーズ)8「重症筋無力症」2015

    • 著者名/発表者名
      本村 政勝
    • 学会等名
      第33回日本神経治療学会総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-11-26 – 2015-11-28
    • 招待講演
  • [学会発表] 重症筋無力症の新病型案別にみた治療目標達成状況2015

    • 著者名/発表者名
      槍沢 公明
    • 学会等名
      第27回日本神経免疫学会学術集会
    • 発表場所
      長良川国際会議場
    • 年月日
      2015-09-15 – 2015-09-16
  • [学会発表] 教育講演1「抗体検出法1」(1)免疫沈降法2015

    • 著者名/発表者名
      本村 政勝
    • 学会等名
      第27回日本神経免疫学会学術集会
    • 発表場所
      長良川国際会議場
    • 年月日
      2015-09-15 – 2015-09-16
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi