• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

脳主幹動脈閉塞症における神経細胞障害進行の病態に関する分子イメージング研究

研究課題

研究課題/領域番号 26461323
研究機関滋賀県立成人病センター(研究所)

研究代表者

山内 浩  滋賀県立成人病センター(研究所), 画像研究部門, 副所長 (40360812)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード脳・神経 / 脳卒中 / 分子イメージング / ポジトロンCT / 神経細胞障害
研究実績の概要

アテローム硬化性脳主幹動脈閉塞性疾患患者における、虚血性神経細胞障害の進行の病態を明らかにする目的で、内頸あるいは中大脳動脈にアテローム硬化性狭窄または閉塞を有する患者を対象とし、ポジトロンCTを用いて、縦断的検討のためのベースライン測定を開始した。本年度は、24例の患者においてベースラインデータを得ることができた。同時に、臨床症状やMRIデータも得ることができた。
われわれの過去の検討から、アテローム硬化性脳主幹動脈閉塞性疾患患者においては、大脳皮質神経細胞障害と大脳機能障害の原因としては、慢性脳虚血そのものによる一次的神経細胞障害が、脳梗塞に起因する2次的な経神経性神経細胞障害よりも重要であるという結果をえた。われわれは、1990年代に慢性脳虚血と脳梗塞発生との関連を明らかにし、脳梗塞発生を減らし予後を改善するための治療法の検討を続けているが、1990年代に比べて2000年代では、治療法も進歩している。そこで、2000年代における、慢性脳虚血と脳梗塞発生との関連を再検討した。その結果,1990年代に比べて、アテローム硬化性脳主幹動脈閉塞性疾患の脳梗塞再発率は低下しているものの、高度脳循環障害と脳梗塞再発との関連は明らかに認められた。さらに、高度脳循環障害患者の脳梗塞再発リスクは、最初の2年間が高いことや、過度の降圧は再発リスクを高める可能性も明らかになった。この結果は、慢性脳虚血と大脳皮質神経細胞障害の発生との関連を支持し、神経細胞障害の予防に慢性脳虚血の治療が重要であることを示唆していた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

縦断的検討のためのベースラインデータが集まりつつある。

今後の研究の推進方策

今年度後半からは、縦断的検討のために、経時的検査症例を増やしていく予定である。

次年度使用額が生じた理由

画像解析用PCのデータ保存用に使用するハードディスクは、データ量に応じて段階的に購入することにした。

次年度使用額の使用計画

データ蓄積に応じてハードディスクを追加購入する目的に使用する。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Misery perfusion, blood pressure control, and 5-year stroke risk in symptomatic major cerebral artery disease.2015

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi H, Kagawa S, Kishibe Y, Takahashi M, Higashi T.
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: 6 ページ: 265-268

    • DOI

      10.1161/STROKEAHA.114.007134

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 血行力学的脳虚血とバイパス手術2014

    • 著者名/発表者名
      山内 浩
    • 雑誌名

      脳神経外科速報

      巻: 24 ページ: 644-651

  • [学会発表] 症候性アテローム硬化性脳主幹動脈閉塞性疾患患者における貧困灌流、血圧と5年脳卒中再発率2015

    • 著者名/発表者名
      山内浩, 加川信也, 岸辺喜彦, 高橋昌章, 東達也
    • 学会等名
      第40回日本脳卒中学会総会
    • 発表場所
      リーガロイヤルホテル広島(広島市)
    • 年月日
      2015-03-25
  • [学会発表] 脳循環障害重症度評価の有効性 - COSSの結果を受けて-2014

    • 著者名/発表者名
      山内 浩
    • 学会等名
      第33回 Mt. Fuji Workshop on CV
    • 発表場所
      ホテルメトロポリタン盛岡(盛岡市)
    • 年月日
      2014-08-30
    • 招待講演
  • [学会発表] 血行力学的脳虚血と認知機能障害2014

    • 著者名/発表者名
      山内 浩
    • 学会等名
      第5回日本血管認知障害研究会
    • 発表場所
      メルパルク京都(京都市)
    • 年月日
      2014-08-23
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳循環動態に基づいた症候性アテローム硬化性脳主幹動脈閉塞性疾患患者の血圧管理2014

    • 著者名/発表者名
      山内浩, 東達也, 加川信也, 岸辺喜彦, 高橋昌章
    • 学会等名
      第55日本神経学会総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡市)
    • 年月日
      2014-05-23
  • [備考] 滋賀県立成人病センター研究所ホームページ

    • URL

      http://www.shigamed.jp/

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi