昨年度までの検討で、グレリン細胞株MGN3-1に高発現する受容体を網羅的に解析し、特に高発現GPCRのリガンドを添加し、cAMPおよびCaシグナルへの影響、グレリン分泌への影響を検討した。 GPCRを介したシグナルについては、GPR142を介したグレリン分泌調節について、in vivoでの解析をおこなった。GPR142は、既報にもあるとおり、膵臓にも高発現していたが、それ以外に、胃においても高発現が確認出来た。トリプトファン負荷後のグレリン濃度の検討を行ったが、有意な血中グレリン濃度の変化は確認出来なかった。最近の報告では、GPR142を介してインスリン分泌が刺激されると報告されており、in vivoではインスリンによるグレリン分泌抑制のため差が見いだせなかった可能性も考えられたが、条件設定の問題の可能性もあると思われた。 GPCR以外の受容体シグナルに関しては、特にサイトカイン受容体を介したシグナルに注目し、解析をおこなった。LPSをラットへ投与すると血中グレリン濃度が抑制されることが報告されていたため、LPSおよびその下流のサイトカイン、IL-1β、TNFα、IL-6がグレリンmRNA発現に与える影響を検討した。IL-1βはMGN3-1細胞におけるグレリンmRNA発現を有意に抑制した。また程度は軽いものの、TNFαにてもグレリンmRNAが抑制されることが確認された。IL-1βを添加すると、IL-1受容体の主要シグナルである、NFκB、ERK、JNK、p38MAPKの経路が活性化された。さらに、ERK、JNK、p38MAPKの阻害剤をIL-1βと同時に添加しても、グレリンmRNAの抑制に変化はなかったが、IKKBをsiRNAでノックダウンすると、IL-1βによるグレリンmRNA抑制の程度が減弱し、IL-1βを介したグレリンmRNA抑制の少なくとも一部は、NFκB経路を介したものと考えられた。
|