• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

遺伝子改変ラットを用いたPPARγのエネルギー代謝における機能的意義の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26461335
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 代謝学
研究機関公益財団法人田附興風会 (2016)
京都大学 (2014-2015)

研究代表者

阿部 恵  公益財団法人田附興風会, 医学研究所 第3研究部, 研究員 (20568688)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードPPARγ / ラットモデル / 糖代謝 / 脂肪細胞分化 / 種差
研究成果の概要

脂肪細胞の分化を制御する核内受容体転写因子であるぺルキシソーム増殖剤応答性受容体PPAR γはマウスとヒトではリガンド刺激による糖代謝変化が異なることが知られていた。我々はラットでPPAR γの機能を減弱させて対照と比較した。個体及び各インスリン作用臓器でのインスリン抵抗性が増大し、皮下脂肪および精巣周囲脂肪優位に白色脂肪細胞の大きさが増大かつ不均一化した。さらに高脂肪食負荷によって肝臓内脂肪蓄積も増加した。我々はラットにおいてPPARγが十分量存在することが正常な脂肪細胞数・形態維持、および糖代謝に必要であることを明らかにし、PPARγにおける研究において種差も重要であることを示した。

自由記述の分野

代謝

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi