• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

2型糖尿病発症・進展におけるグルカゴン分泌の病態生理学的意義の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26461336
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 代謝学
研究機関大阪大学

研究代表者

河盛 段  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (50622362)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード糖尿病 / グルカゴン / エネルギー代謝
研究成果の概要

本課題では将来の新規糖尿病治療法の確立を目指し、その病態に深く関与するグルカゴンの分泌異常について、その発症要因、時期、機序を解明すべく研究を行った。マウスに対し各種栄養素比率を調整した飼育餌の負荷を16週間行ったところ、高蛋白餌摂取マウスでは負荷早期より耐糖能異常、血漿グルカゴン増加を呈し、その病態的意義が示された。また、細胞株を用いてグルカゴン分泌異常の背景機序を分子生物学的に解析し、ブドウ糖による酸化ストレスとインスリンシグナル低下を同定した。

自由記述の分野

糖尿病

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi