• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

概日時計リズムと選択的スプライシング異常によるメタボリック症候群発症病態の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26461353
研究機関群馬大学

研究代表者

佐藤 哲郎  群馬大学, 医学部附属病院, 講師 (40302484)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードPDIP1 / THRAP3 / SFPQ / mRNA / 選択的スプライシング / 白色脂肪細胞 / PPARγ / スプライシング因子
研究実績の概要

核内受容体PPARγに結合する転写共役因子PDIP1(PPARγ-DNA-binding domain interacting protein1)に会合する蛋白として私達が同定したTHRAP3 (thyroid hormone receptor-associating protein 150 kDa)が、precursor mRNAの選択的スプライシングに関与するか否か検討する目的でPPAR応答領域を有するCD44選択的スプライシングミニ遺伝子を構築し、HeLa細胞を用いて選択的スプライシングミニ遺伝子アッセイを行った。その結果、THRAP3はリガンド存在下でPPARγ依存性のexon inclusionを有意に増加させることが判明した。またPDIP1はリン酸化修飾を受ける事が他のグループより報告されているが、チロシン脱リン酸化酵素阻害剤の存在下で、PDIP1と共沈する蛋白として新たにSFPQ (splicing factor proline-glutamine rich)を同定した。SFPQは、遺伝子転写、precursor mRNA スプライシングやDNA修復に関与することが報告されている多機能な分子である。本研究において、分化誘導前の3T3-L1細胞においてsiRNAを導入してSFPQ遺伝子をノックダウンすると、分化誘導を行っても成熟白色脂肪細胞への終末分化が起こらないことを見出した。私達は以前にTHRAP3ノックダウンによっても同様の現象が起こる事を報告しているが、これらの蛋白が脂肪細胞分化過程において脂肪細胞分化に重要な役割を果たす遺伝子の転写のみならず、選択的スプライシングを調節して白色脂肪細胞分化を制御する可能性が示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

本研究計画調書に記載した平成26年度研究計画におけるマウス脂肪組織や肝臓におけるPDIP1の概日周期に関する解析およびエキソンアレイ解析が遂行できなかった。

今後の研究の推進方策

マウス脂肪組織や肝臓におけるPDIP1の概日周期変化に関するインビボ解析を行う。また白色脂肪細胞や肝臓においてTHRAP3やPSFによって選択的スプライシングが調節される標的遺伝子についてエクソンアレイを用いて網羅的に解析を行う。更にPDIP1ノックアウトマウスにおいて、前述の方法で同定した遺伝子群に関して該日時計調節機構と選択的スプライシングの異常がないか詳細な解析を行い、PDIP1ノックアウトマウスにおける糖、脂質代謝異常がこれらの異常によって説明可能か検討する。

次年度使用額が生じた理由

種々の理由により、研究エフォートを年度を通じて達成できなかったため。

次年度使用額の使用計画

平成26年度の実績を踏まえ、平成26年度分次年度使用額と平成27年度配分額を併せて、平成26年度に実践できなかったインビボ解析とエキソンアレイ解析を含めて、平成27年度研究計画を実行する。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Protection against high-fat diet-induced obesity in Helz2-deficient male mice due to enhanced expression of hepatic leptin receptor.2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshino S, Satoh T, Yamada M, Hashimoto K, Tomaru T, Katano-Toki A, Kakizaki S, Okada S, Shimizu H, Ozawa A, Tuchiya T, Ikota H, Nakazato Y, Mori M, Matozaki T, Sasaki T, Kitamura T, Mori M.
    • 雑誌名

      Endocrinology

      巻: 155 ページ: 3459-3472

    • DOI

      10.1210/en.2013-2160

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Coordinated regulation of transcription and alternative splicing by the thyroid hormone receptor and its associating coregulators.2014

    • 著者名/発表者名
      Satoh T, Katano-Toki A, Tomaru T, Yoshino S, Ishizuka T, Horiguchi K, Nakajima Y, Ishii S, Ozawa A, Shibusawa N, Hashimoto K, Mori M, Yamada M.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 451 ページ: 21-29

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2014.07.029.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Synip phosphorylation is required for insulin-stimulated Glut4 translocation and glucose uptake in podocyte.2014

    • 著者名/発表者名
      Yamada E, Saito T, Okada S, Takahashi H, Ohshima K, Hashimoto K, Satoh T, Mori M, Okada J, Yamada M
    • 雑誌名

      Endocr J

      巻: 61 ページ: 523-527

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Somatic mutations of the catalytic subunit of cyclic AMP-dependent protein kinase (PRKACA) gene in Japanese patients with several adrenal adenomas secreting cortisol [Rapid Communication].2014

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Y, Okamura T, Gohko T, Satoh T, Hashimoto K, Shibusawa N, Ozawa A, Ishii S, Tomaru T, Horiguchi K, Okada S, Takata D, Rokutanda N, Horiguchi J, Tsushima Y, Oyama T, Takeyoshi I, Yamada M
    • 雑誌名

      Endocr J

      巻: 61 ページ: 825-832

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nucleobindin-2 is a positive regulator for insulin-stimulated glucose transporter 4 translocation in fenofibrate treated E11 podocytes.2014

    • 著者名/発表者名
      Saito T, Yamada E, Okada S, Shimoda Y, Tagaya Y, Hashimoto K, Satoh T, Mori M, Okada J, Pessin JE, Yamada M
    • 雑誌名

      Endocr J

      巻: 61 ページ: 933-939

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 核内受容体転写共役因子PDIP1は脂肪細胞分化を促進する2014

    • 著者名/発表者名
      登丸琢也、佐藤哲郎、土岐明子、吉野聡、石塚高広、堀口和彦、松本俊一、中島康代、石井角保、小澤厚志、渋沢信行、森昌朋、山田正信
    • 学会等名
      第35回日本肥満学会
    • 発表場所
      シーガイアコンベンションセンター(宮崎)
    • 年月日
      2014-10-24 – 2014-10-25
  • [学会発表] 転写共役因子HELZ2を標的とした非アルコール性脂肪肝疾患治療薬の探索2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤哲郎、登丸琢也、吉野聡、土岐明子、渡邊琢也、岡村孝志、松本俊一、堀口和彦、中島康代、石井角保、小澤厚志、渋沢信行、岡田秀一、森昌朋、山田正信
    • 学会等名
      第35回日本肥満学会
    • 発表場所
      シーガイアコンベンションセンター(宮崎)
    • 年月日
      2014-10-24 – 2014-10-25
  • [学会発表] 甲状腺ホルモン受容体とその転写共役因子は転写に連結した選択的スプライシングを協調的に制御する2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤哲郎、土岐明子、登丸琢也、吉野聡、石塚高広、松本俊一、堀口和彦、中島康代、石井角保、小澤厚志、渋沢信行、橋本貢士、森昌朋、山田正信
    • 学会等名
      第57回日本甲状腺学会学術総会
    • 発表場所
      ナレッジキャピタルコンベンションセンター(大阪)
    • 年月日
      2014-10-24 – 2014-10-25
  • [学会発表] mRNA前駆体スプライシング因子SFPQは脂肪細胞分化に重要な役割を果たす2014

    • 著者名/発表者名
      土岐明子、佐藤哲郎、登丸琢也、吉野聡、石塚高広、渡邉琢也、堀口和彦、松本俊一、石井角保、小澤厚志、渋沢信行、森昌朋、山田正信
    • 学会等名
      第32回内分泌代謝学サマーセミナー
    • 発表場所
      冨士レークホテル(山梨)
    • 年月日
      2014-07-10 – 2014-07-12
  • [学会発表] RNA結合蛋白PSFは白色脂肪細胞分化に重要な役割を果たす2014

    • 著者名/発表者名
      土岐明子、佐藤哲郎、吉野聡、登丸琢也、石塚高広、石井角保、小澤厚志、渋沢信行、橋本貢士、森昌朋、山田正信
    • 学会等名
      第57回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪)
    • 年月日
      2014-05-22 – 2014-05-24
  • [学会発表] 高脂肪食負荷Helz2ノックアウト(KO)マウスにおけるチアゾリジン系薬によるインスリン抵抗性改善効果の検討2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤哲郎、吉野聡、登丸琢也、土岐明子、石塚高広、渡邊琢也、錦戸彩加、松本俊一、堀口和彦、石井角保、小澤厚志、渋沢信行、橋本貢士、森昌朋、山田正信
    • 学会等名
      第57回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪)
    • 年月日
      2014-05-22 – 2014-05-24
  • [学会発表] 核内受容体転写共役因子PDIP1の脂肪細胞分化における役割2014

    • 著者名/発表者名
      登丸琢也、佐藤哲郎、吉野聡、片野明子、石塚高広、中島康代、石井角保、小澤厚志、渋沢信行、森昌朋、山田正信
    • 学会等名
      第87回日本内分泌学会学術総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡)
    • 年月日
      2014-04-24 – 2014-04-26
  • [学会発表] 高脂肪食負荷HELZ2ノックアウトマウスにおけるチアゾリジン系薬によるインスリン抵抗性改善効果の検討2014

    • 著者名/発表者名
      吉野聡、佐藤哲郎、登丸琢也、土岐明子、石塚高広、渡邊琢也、堀口和彦、松本俊一、石井角保、小澤厚志、渋沢信行、森昌朋、山田正信
    • 学会等名
      第87回日本内分泌学会学術総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡)
    • 年月日
      2014-04-24 – 2014-04-26

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi