• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

Caveolin-1の新規機能とHDL新生の調節

研究課題

研究課題/領域番号 26461370
研究機関中部大学

研究代表者

呂 鋭  中部大学, 応用生物学部, 講師 (80381862)

研究分担者 横山 信治  中部大学, 応用生物学部, 特任教授 (10142192)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードABCA1 / caveolin-1 / HDL
研究実績の概要

私たちはcaveolin-1とABCA1の相互作用を検証し、それがABCA1タンパク質の分解制御と安定化に関わる分子制御機構を研究して、そのHDL新生への関与について研究進めた。
caveolin-1野生型MEF及び欠損MEF細胞にSQとDQを添加し、ABCA1タンパク質の発現レベルを検討した。野生型MEF細胞では、SQ,DQによりABCA1蛋白質発現の増加がみられますが、欠損細胞では、この増加を消失する。そこでCaveolin-1欠損MEF細胞にcaveolin-1を強制発現させると、SQ、DQによるABCA1発現増加効果が回復した。また、SQ, DQのapoA1による細胞cholesterol排出の増加もcaveolin-1欠損によりキャンセルされ、caveolin-1発現により回復した。次に、ABCA1とCaveolin-1の直接相互作用について免疫沈降を行った。ABCA1とcaveolin-1の直接のinteractionが見られた。また、probucolの酸化物SQとDQの添加により、その相互作用が阻害された。これらの反応の条件下の培養細胞で、蛍光色素による免疫組織染色により、生化学的に示された相互作用を蛍光画像として確認した。ABCA1はcaveolin-1と細胞膜で共存し、SQ,DQはこの共存を干渉することが観察され免疫染色法によりABCA1とcaveolin-1の細胞内の共存を調べた結果も同じでした。
このように、ABCA1の細胞内への移行はCaveolin-1との相互作用が必要であり、probucolの酸化物であるspiroquinoneとdiphenoquinoneはABCA1とCaveolin-1のinteractionを阻害することにより、ABCA1の細胞内への移行を抑制し、タンパク質の発現が増加し、HDLの産生を促進すると示唆された。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 3件、 オープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] Exposure to High Glucose Concentration Decreases Cell Surface ABCA1 and HDL Biogenesis in Hepatocytes2017

    • 著者名/発表者名
      Maki Tsujita, Mohammad Anwar Hossain, Rui Lu, Tomoe Tsuboi, Kuniko Okumura-Noji and Shinji Yokoyama
    • 雑誌名

      J Atheroscler Thromb

      巻: 24 ページ: ー

    • DOI

      http://doi.org/10.5551/jat.39156

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Caveolin-1 facilitates internalization and degradation of ABCA1 and probucol oxidative products interfere with this reaction to increase HDL biogenesis.2016

    • 著者名/発表者名
      Rui Lu, Tomoe Tsuboi, Kuniko Okumura-Noji, Noriyuki Iwamoto, and Shinji Yokoyama
    • 雑誌名

      Atherosclerosis

      巻: 253 ページ: 54~60

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.atherosclerosis.2016.08.025

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Probucol Oxidized Products, Spiroquinone and Diphenoquinone, Promote Reverse Cholesterol Transport in Mice.2016

    • 著者名/発表者名
      Emi Yakushiji, Makoto Ayaori, Takafumi Nishida, Kazusa Shiotani, Shunichi Takiguchi, Kazuhiro Nakaya, Harumi, Uto-Kondo, Masatsune Ogura, Makoto Sasaki, Makiko Yogo, Tomohiro Komatsu, Rui Lu, Shinji Yokoyama, Katsunori Ikewaki.
    • 雑誌名

      Arterioscl. Thromb. Vasc. Biol.

      巻: 36 ページ: 591~597

    • DOI

      https://doi.org/10.1161/ATVBAHA.115.306376

    • 査読あり / 謝辞記載あり

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi