• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

活性酸素制御異常による成人T細胞白血病発症機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26461417
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 血液内科学
研究機関新潟大学

研究代表者

高橋 雅彦  新潟大学, 医歯学系, 准教授 (80377192)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードATL / HTLV-1 / USP10
研究成果の概要

成人T細胞白血病(ATL)はヒトT細胞白血病ウイルス1型 (HTLV-1)の感染に起因する極めて予後不良の白血病であり、治療薬の開発は急務である。亜ヒ酸あるいはプロテアソーム阻害剤ボルテゾミブはHTLV-1感染T細胞に細胞死を誘導することから、ATLに対する抗腫瘍効果が期待できる。本研究では、ubiquitin-specific protease 10 (USP10)がHTLV-1感染T細胞に亜ヒ酸あるいはボルテゾミブ抵抗性を付与することを見出した。この結果を踏まえ、現在USP10が関与する細胞防御機構の同定を試みている。

自由記述の分野

ストレス応答、ウイルス学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi