• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

白血病発症に関与する時計遺伝子の解明と革新的治療の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26461421
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 血液内科学
研究機関山口大学

研究代表者

湯尻 俊昭  山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (80346551)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード時計遺伝子 / 白血病
研究成果の概要

シフトワーカーに大腸癌、前立腺癌や乳癌の発症率が優位に高いことや、癌細胞では時計遺伝子発現の異常などの報告がされ、2007年にサーカディアンリズム障害を伴う交替制勤務がWHOから発がんのリスク因子に挙げられた。ヒトの様々な疾患とサーカディアンリズムとの関連が注目されているが、白血病との関連についての解析はほとんどない。そこで白血病細胞株や白血病患者検体を用いた時計遺伝子の解析を行うことにより、その白血病発症と時計遺伝子との関連や時計遺伝子を標的とした新規治療法の開発に着手した。

自由記述の分野

血液内科

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi