研究課題
我々はこれまでPU.1が古典的ホジキンリンパ腫や多発性骨髄腫の腫瘍抑制因子であることを示してきた。我々は更にPU.1をpost germinal B細胞から形質細胞の分化段階でノックアウトしたマウスは18ヶ月齢を越えると70%にびまん大細胞B細胞リンパ腫が発症することを見出した。従って、PU.1は成熟B細胞で腫瘍抑制因子として働き、PU.1が発現していないとDLBCL用のリンパ腫が発症することがわかった。我々はこのDLBCL細胞を3匹分と、コントロール群としてPU.1-loxPマウス2匹分の脾臓B細胞とでRNA-seqを施行して、腫瘍化のメカニズムを探っている。発現上昇していた遺伝子群は主に細胞周期に関わる遺伝子群であり、一方発現低下していたのは免疫に関わるサイトカインや炎症に関わる遺伝子群であった。また免疫グロブリンの可変領域をみると特定の可変領域の配列が増幅しており、このDLBCL細胞がモノクローナルな腫瘍であることが証明された。これまでPU.1での多発性骨髄腫の腫瘍抑制因子としての機能を解明してきた。PU.1を骨髄腫細胞株に発現させると細胞増殖停止と細胞死が起こる。今回、6つの骨髄腫細胞株全てにおいてPU.1がIRF4の発現を低下させることを示した。更にPU.1が直接IRF4のプロモーターに結合していることを確認した。そしてこのPU.1の結合がIRF4のプロモーター活性を抑えること、それがIRF4プロモーターの二つのPU.1 biding site に依存していることがわかった。またIRF4がIRF7 promoterに結合してその発現を抑えていることが判明し、PU.1によるIRF4の発現低下が IRF7の発現低下を解除してIRF7の発現を上げ、その結果IFNbの発現を上昇させアポトーシスを引き起こしていることを突き止めた。
すべて 2017
すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件)
Oncogene
巻: 36 ページ: 4481-4497
10.1038/onc.2017.79
巻: 36 ページ: 5252-5262
10.1038/onc.2017.138.
J Clin Exp Hematop.
巻: 57 ページ: 15-20
10.3960/jslrt.17003
Biochem Biophys Res Commun.
巻: 486 ページ: 916-922
10.1016/j.bbrc.2017.03.124