研究課題/領域番号 |
26461459
|
研究機関 | 群馬大学 |
研究代表者 |
横山 洋子 群馬大学, 医学部, 技術専門職員 (00241901)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | アペリン / 線維化 / 線維芽細胞 |
研究実績の概要 |
アペリンは脂肪細胞から産生されるアディポカインの一つであり、血管内皮細胞や線維芽細胞からも産生される。主に血管新生、心機能、脂肪細胞機能などを制御する分子として知られていたが、近年、線維化への関与も報告されている。強皮症の皮膚線維化におけるアペリンの役割を解明することを目的に検討した。強皮症由来線維芽細胞のアペリン発現量は正常由来線維芽細胞と比べて低下していた。次に、アペリンの線維化への影響をみるため、アペリンの発現を抑制する方法とアペリンを添加する2種類の方法によって検討した。その結果、アペリンは、TGF-β刺激による線維化亢進に対して抑制的に働いている可能性が示唆された。現在、ブレオマイシン誘発強皮症モデルマウスに対するアペリン投与の効果について検討している。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
予定していたin vitroでの研究はほぼ終了しており、現在はさらに発展させてin vivoの研究に着手しているため。
|
今後の研究の推進方策 |
これまでに得られた結果を元にして、アペリンによる皮膚線維化の制御や機序について更なる詳細な検討を行っていく。また、ブレオマイシン誘発強皮症モデルマウスに対するアペリン投与の効果についても検討を行っていく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
予定していた予算に基づき使用していたが、未使用の予算が生じたため。
|
次年度使用額の使用計画 |
予定している研究を遂行するための物品の購入に使用する。また人件費にも使用する。
|