• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

末梢血単球を標的とした強皮症に対する新規治療法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26461471
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 膠原病・アレルギー内科学
研究機関日本医科大学

研究代表者

桑名 正隆  日本医科大学, 大学院医学研究科, 教授 (50245479)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード強皮症 / 単球 / マクロファージ / 肺高血圧症 / 肺線維症 / 動物モデル
研究成果の概要

皮膚や肺など内臓諸臓器の線維化を特徴とする強皮症は、いまだ有効な治療法の確立していない難治性病態として残されている。強皮症患者にみられる病変を再現したマウスモデルを用いて解析したところ、病変出現に先行して組織へのマクロファージの浸潤がみられた。それらのほとんどは、線維化促進効果が知られているM2サブセットで、その分化に転写因子Fra-1が関わっていた。強皮症患者の末梢血単球でもFra-1発現が上昇しており、単球におけるFra-1高発現によりM2マクロファージへの分化が促進され、それらが皮膚や肺にリクルートされ線維化が誘導される強皮症のメカニズムが明らかとなった。

自由記述の分野

膠原病学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi