• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

関節リウマチにおけるDNAメチル化ダイナミクスとその分子基盤の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26461479
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 膠原病・アレルギー内科学
研究機関産業医科大学

研究代表者

中野 和久  産業医科大学, 医学部, 講師 (50406500)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード関節リウマチ / エピジェネティクス / DNAメチル化 / 滑膜細胞
研究成果の概要

Ten-Eleven translocation(TET)タンパク質による能動的脱メチル化の機構の発見により、DNAメチル化ダイナミズムについての理解が急速に進んでいる。今回、我々は、TNF等の持続的な炎症性サイトカイン曝露が、TET3依存性に炎症記憶として関節リウマチ(RA)患者由来線維芽細胞様滑膜細胞(FLS)にCCL2やICAM-1などの発現を高いままで残し、パンヌス形成を促進することで関節破壊をきたしやすくしていることを、K/BxN血清誘導性関節炎を用いたin vivoの実験系、RA患者由来FLSを用いたin vitroの実験系から明らかにした。

自由記述の分野

リウマチ学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi