• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

アレルギー性気道炎症におけるFOXP3陽性制御性自然免疫細胞の役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26461486
研究機関千葉大学

研究代表者

高取 宏昌  千葉大学, 医学部附属病院, 助教 (30568225)

研究分担者 玉地 智宏  千葉大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (20456015)
廣瀬 晃一  千葉大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (90400887)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードアレルギー性気道炎症
研究実績の概要

今年度は 研究計画1に基づき、ダニ抗原(house dust mite[HDM])の反復気管内投与によりWTマウスにアレルギー性気道炎症を誘導し、肺、肺内三次リンパ組織(iBALT)、及び縦隔リンパ節におけるIregの数と局在の変化をFACSと免疫二重染色法により解析したが、Foxp3陽性CD3陰性の自然免疫細胞はほとんど検出されなかった。
一方、グループ3自然リンパ球(ILC3)を先天的に欠失するT-bet欠損マウスにプロテアーゼの一種であるパパインや炎症性サイトカインIL-33を点鼻し自然型アレルギーを誘導すると、野生型に比して好酸球性気道炎症が有意に増悪することを見出した。
また、研究計画4に基づき、ヒト末梢血PBMCにおけるFoxp3陽性CD3陰性の割合をフローサイトメトリーにより解析したが、健常人において同細胞群はほとんど同定できなかった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ヒト喘息症例のPBMCにおけるFoxp3陽性CD3陰性自然免疫細胞の解析をするための症例登録が困難になり進捗がやや遅延している。

今後の研究の推進方策

ヒト喘息症例のPBMCにおけるFoxp3陽性CD3陰性自然免疫細胞の割合の解析とともに、T-bet欠損マウスにおける自然型アレルギー性炎症の増悪時におけるFoxp3陽性CD3陰性自然免疫細胞の役割を解明する。

次年度使用額が生じた理由

実験計画に基づくマウスの繁殖が困難であったため

次年度使用額の使用計画

ノックアウトマウスの作製、マウスの繁殖・維持に使用予定

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Helios Enhances Treg Cell Function in Cooperation With FoxP3.2015

    • 著者名/発表者名
      Takatori H, Kawashima H, Matsuki A, Meguro K, Tanaka S, Iwamoto T, Sanayama Y, Nishikawa N, Tamachi T, Ikeda K, Suto A, Suzuki K, Kagami S, Hirose K, Kubo M, Hori S, Nakajima H
    • 雑誌名

      Arthritis Rheumatol

      巻: 67 ページ: 1491-1502

    • DOI

      10.1002/art.39091

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Matrix metalloproteinase 12 is produced by M2 macrophages and plays important roles in the development of contact hypersensitivity.2015

    • 著者名/発表者名
      Nakagomi D, Suzuki K, Meguro K, Hosokawa J, Tamachi T, Takatori H, Suto A, Matsue H, Ohara O, Nakayama T, Shimada S, Nakajima H
    • 雑誌名

      J Allergy Clin Immunol

      巻: 135 ページ: 1397-1400

    • DOI

      10.1016/j.jaci.2014.10.055

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Role of Bcl-3 in the development of follicular helper T cells and in the pathogenesis of rheumatoid arthritis.2015

    • 著者名/発表者名
      Meguro K, Suzuki K, Hosokawa J, Sanayama Y, Tanaka S, Furuta S, Ikeda K, Takatori H, Suto A, Sakamoto A, Ohara O, Nakajima H
    • 雑誌名

      Arthritis Rheumatol

      巻: 67 ページ: 2651-2606

    • DOI

      10.1002/art.39266

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] HeliosはFoxp3と協調して制御性T細胞の機能を増強する。2015

    • 著者名/発表者名
      高取宏昌、川島広捻、中島裕史
    • 学会等名
      第80回日本インターフェロン・サイトカイン研究会
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス蔵前会館蔵前ホール(東京都・目黒区)
    • 年月日
      2015-07-17

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi