• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

SIRSを本体とする重症感染症に対する抗菌薬のサイトカイン産生抑制の意義

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26461500
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 感染症内科学
研究機関富山大学 (2016)
福井大学 (2014-2015)

研究代表者

酒巻 一平  富山大学, 大学院医学薬学研究部(医学), 講師 (30722037)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード日本紅斑熱 / 炎症性サイトカイン / 抗菌薬 / SIRS
研究成果の概要

日本紅斑熱に対してミノサイクリン(MINO)とシプロフロキサシン(CPFX)の併用が有効であると考えられているが、実験的にCPFXおよびシタフロキサシン(STFX)の単独、あるいはMINOとの併用によるサイトカイン産生抑制作用を検討した。MINO、CPFX、STFX単独でもそれぞれサイトカイン抑制を示し、MINO+CPFX、MINO+STFXの比較ではMINO+STFXの方がより強くサイトカインを抑制しており、このことはニューキノロン系抗菌薬にサイトカイン産生抑制作用があることを示すと同時にこれまで日本紅斑熱に対して使用されてこなかったSTFXも新しい治療戦略の候補となることを示している。

自由記述の分野

感染症学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi