• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

幼若期ストレスが惹起する脳サイトカインネットワークの構築異常の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26461521
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関帝京大学

研究代表者

平澤 孝枝  帝京大学, 理工学部, 講師 (10402083)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード母子分離ストレス / ミクログリア
研究成果の概要

生後1日目より7日間母子分離ストレスを与え、マウスの生後7日齢の脳、脾臓等を採取した。生後7日齢で母子分離群のミクログリア細胞はコントロール群とは異なり、F4/80陰性細胞のミクログリアであった。ウェスタンブロッティング法によってミクログリア特異的タンパク質の発現量は母子分離群で有意に低下していた。FACS法を用いてミクログリア細胞の細胞特性を解析した結果、純粋なミクログリア細胞を単離した。単離されたミクログリア細胞はFACS解析からその性質が3種類の亜集団に分離することがわかった。以上の結果から幼若期にストレスを与えられるとミクログリアの由来や質が違うことが示唆された。

自由記述の分野

神経科学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi