• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

転写因子TFEBを介したライソゾーム病細胞病態の解析と新規治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26461525
研究機関鳥取大学

研究代表者

檜垣 克美  鳥取大学, 生命機能研究支援センター, 准教授 (90294321)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード先天代謝異常症 / ライソゾーム病 / 病態解析 / 転写因子 / 脂質蓄積 / 酵素活性 / 神経変性疾患 / 治療法開発
研究実績の概要

ライソゾーム病とは先天代謝異常症の疾患群の一つで、細胞内小器官ライソゾーム機能の遺伝的欠損により引き起こされる。ライソゾーム加水分解酵素の遺伝的欠損に対し、広範なライソゾーム機能に関連する遺伝子の転写レベルの制御を行う転写因子TFEBについて、ライソゾーム病疾患細胞を用い解析を行った。本年度は、昨年度のGM1-ガングリオシドーシスに加え、テイ・サックス病とゴーシェ病患者培養皮膚線維芽細胞株を用い、ヒトTFEB cDNAおよび核局在型変異TFEB cDNA発現ベクターの効果を調べた。結果、TFEBの過剰発現による機能亢進は、各ライソゾーム患者細胞内での欠損酵素活性の上昇を誘導し、種々の細胞病態に対する顕著な改善効果を認めた。今後は、さらに異なる疾患に対する効果を調べるとともに、各ライソゾーム病細胞におけるTFEB転写活性をルシフェラーゼアッセイ等で定量することで、TFEB発現の疾患細胞への効果の詳細な解析を行う。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度は、昨年度のGM1-ガングリオシドーシスに加え、テイ・サックス病とゴーシェ病の細胞におけるTFEBの細胞病態に対する改善効果を明らかに出来た。一方で、各疾患に対するTFEB発現の効果が異なることも分かり、今後は他のライソゾーム病も含めた広範な解析の必要性が認識できた。

今後の研究の推進方策

ムコ多糖症やファブリー病、マンノシドーシスなどのライソゾーム病細胞に対するTFEB過剰発現の効果を比較検討する。また、ルシフェラーゼアッセイにより、各ライソゾーム病細胞内のTFEB転写活性を定量化する。また、TFEBに関連するシグナル分子について検討を行う。さらに、TFEB発現亢進と薬理シャペロンを併用することによる、相乗治療効果についても、培養細胞実験で検討を行う。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] University of Sevilla(Spain)

    • 国名
      スペイン
    • 外国機関名
      University of Sevilla
  • [雑誌論文] Potent chemical chaperone compounds for GM1-gangliosidosis: N-substituted (+)-conduramine F-4 derivatives.2015

    • 著者名/発表者名
      Kuno S
    • 雑誌名

      MedChemComm

      巻: 6 ページ: 206-210

    • DOI

      10.1039/c4md00270a

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Conformationally –locked N-glycosidase: Exploiting long-range non-glycone interactions in the design of pharmacological chaperones for Gaucher disease.2015

    • 著者名/発表者名
      Castilla J
    • 雑誌名

      Eur J Med Chem

      巻: 90 ページ: 258-266

    • DOI

      10.1016/j.ejmech.2014.11.002

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Chaperone therapy for Krabbe disease: potential for late-onset GALC mutations.2015

    • 著者名/発表者名
      Hossain M
    • 雑誌名

      J Hum Genet

      巻: 60 ページ: 539-540

    • DOI

      10.1038/jhg.2015.61.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Highly pH-responsive pharmacological chaperones for mutant glycosidase enhancement.2015

    • 著者名/発表者名
      Mena-Barragán T
    • 雑誌名

      Angew Chem Int Ed Engl

      巻: 54 ページ: 11696-11700

    • DOI

      10.1002/anie.201505147.

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Chemical chaperone treatment for galactosialidosis: Effect of NOEV on <beta>-galactosidase activities in fibroblasts2015

    • 著者名/発表者名
      Hossain AM
    • 雑誌名

      Brain Dev

      巻: 38 ページ: 175-180

    • DOI

      10.1016/j.braindev.2015.07.006.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ライソゾーム病に対するpH感受性新規シャペロン化合物の開発2015

    • 著者名/発表者名
      成田綾,
    • 学会等名
      第57回日本先天代謝異常学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪市)
    • 年月日
      2015-11-12
  • [学会発表] ライソゾーム病に対するシャペロン療法の開発2015

    • 著者名/発表者名
      田村圭冴
    • 学会等名
      第29回日本小児脂質研究会
    • 発表場所
      皆生グランドホテル(米子市)
    • 年月日
      2015-10-25
  • [学会発表] ライソゾーム病に対するpH依存的に不活化する新規シャペロン化合物の開発2015

    • 著者名/発表者名
      檜垣克美
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会 第60回大会
    • 発表場所
      京王プラザ(東京都)
    • 年月日
      2015-10-15
  • [学会発表] ライソゾーム病に対するpH感受性新規シャペロン化合物の開発.2015

    • 著者名/発表者名
      成田綾
    • 学会等名
      第20回日本ライソゾーム病研究会
    • 発表場所
      東京慈恵会医科大学(東京都)
    • 年月日
      2015-10-02
  • [学会発表] Morquio B research: Chaperone therapy2015

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Higaki
    • 学会等名
      3rd Annual Morquio Conference
    • 発表場所
      Wilmington, DE, USA
    • 年月日
      2015-07-19
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi