• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

ペルオキシソーム病患者血清の新規脂質分子に着目した病態解明と臨床指標への医用展開

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26461532
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関帝京大学

研究代表者

横山 和明  帝京大学, 薬学部, 教授 (50246021)

研究協力者 下澤 伸行  
今中 常雄  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードリピドミクス / メタボローム / 極長鎖脂肪酸 / 副腎白質ジストロフィー / ペルオキシソーム / 質量分析 / 先天代謝異常 / リン脂質
研究成果の概要

本研究は、ペルオキシソーム病の副腎白質ジストロフィーで、病態の解明と診断マーカーへの応用を目指して、病態に応じて変動する脂質分子種を探索する事を目的とした。そのために質量分析計を用いた解析系の構築に取り組み、リン脂質のスフィンゴミエリン、アシルCoA、糖脂質全般の網羅的解析に対する測定系を構築した。本疾患の原因遺伝子ABCD1を欠損したマウスの脳に対してリン脂質の測定系を適用したところ、数十種の極長鎖脂肪酸を含む分子種が増加しており、それらの構造も明らかにした。さらにABCD1を欠損した培養細胞の樹立にも成功し、これらのリン脂質の合成酵素の探索を開始することができた。

自由記述の分野

脂質生化学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi