• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

モワット-ウィルソン症候群原因遺伝子SIP1の脳の高次機能におけるその機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 26461539
研究機関愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所

研究代表者

東 雄二郎  愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所, 周生期学部, 部長 (30181069)

研究分担者 松井 ふみ子  愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所, 周生期学部, 研究助手 (10393133) [辞退]
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードモワット-ウィルソン症候群 / SIP1遺伝子 / de novo変異 / モデルマウス
研究実績の概要

シンドローム型の重度知的障害であるMowat-Wilson syndromeはSIP1遺伝子のde novo変異が原因となり引き起こされる。このモデルマウスであるSip1ヘテロ変異マウスは純系のC57BL/6系統の遺伝背景では系統維持することが難しかった。そこで我々は、系統維持を必要としないde novo変異型のSip1ヘテロ変異マウスを作製する系を構築し、その結果として安定的にこのマウスを得ることができるようになった。本年度はこのSip1 de novoヘテロ変異マウスにおいて、Mowat-Wilson syndromeで見られる重度知的障害と関連する症状観察されるかどうか調べるために、行動解析等を行った。その結果、Sip1 de nvoヘテロ変異マウスは、open field試験において自発行動量の低下を、高架式十字迷路試験では不安様行動を、3チャンバー試験では社会性行動の低下を示すことを明らかにした。しかし、重度知的障害との関連を想定した学習記憶を調べる実験では、少なくとも恐怖条件付け用いたシャトルアボイダンス試験において異常は観察されなかった。一方、空間認知に対する学習記憶を調べるバーンズ迷路実験において、このマウスは、実験を繰り返すことにより顕著な不動反応を示すことが見出され、本変異マウスにおける情動の変化が学習記憶能力に影響を及ぼす可能性が考えられた。尚、本結果は遺伝学分野の雑誌であるHum. Mol. Genet.において発表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

今年度は研究実績の概要に述べた計画の他に、Nestin-creERT2、CamKII-ERT2マウスを用いたコンディショナルノックアウトを行う予定であったが、タモキシフェンの投与量等の条件検討等に時間がかかり、実際のコンディショナルノックアウトを得るまでに至らなかった。これに関しては、28年度に結果を得られる予定である。

今後の研究の推進方策

① Sip1 de nvoヘテロ変異マウスにおいて観察された行動異常が、脳のどの部位あるいはどの種の神経細胞によるものかを、種々のcreマウスを用いることで、明らかにする。
② SIP1と同じファミリーに属するδEF1遺伝子のfloxマウスの作製を行う。

次年度使用額が生じた理由

次年度使用額が生じているが、残額3,988円であり、前倒し額も含めてほぼ使用している。

次年度使用額の使用計画

上記理由により、計画を書くにはあたらない。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2015 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] De novo inbred heterozygous Zeb2/Sip1 mutant mice uniquely generated by germ-line conditional knockout exhibit craniofacial, callosal and behavioral defects associated with Mowat-Wilson syndrome2015

    • 著者名/発表者名
      51.Takagi T, Nishizaki Y, Matsui F, Wakamatsu N, Higashi Y.
    • 雑誌名

      Hum Mol Genet.

      巻: 24 ページ: 6390-6402

    • DOI

      10.1093/hmg/ddv350

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Cre-LoxPシステムを利用したdenovo変異型ヒト疾患モデルマウスの作製2015

    • 著者名/発表者名
      高木 豪、東 雄二郎
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-02
  • [備考] 愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所 【トピ ック ス】

    • URL

      chrome-extension://ecnphlgnajanjnkcmbpancdjoidceilk/http://www.inst-hsc.jp/news/news151029-1.pdf

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi