• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

患者iPS細胞を用いたドラベ症候群の病態解明・細胞移植治療を目指した研究

研究課題

研究課題/領域番号 26461552
研究機関東京慈恵会医科大学

研究代表者

日暮 憲道  東京慈恵会医科大学, 医学部, 助教 (40568820)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワードてんかん / iPS細胞 / 病態 / 細胞治療 / 遺伝子 / MRI
研究実績の概要

本研究は患者iPS細胞、疾患モデルラットを利用し、ドラベ症候群の病態解明と細胞治療の実現化を目指すものである。移植に用いるために質の高いγアミノ酪酸(GABA)作動性神経の前駆細胞をiPS細胞から誘導する方法について、昨年に引き続き検討した。現在、Dual SMAD抑制法からSonic hedgehogなどのシグナル分子を添加し誘導する方法に、さらに微調整を追加することにより比較的安定してGABA作働性神経細胞は得られるようになったが、実際に移植に用いるためには、さらに高密度にGABA前駆細胞を得なくてはならず、そのために種々のレポーターウイルスを作成し、現在は最終調整を行なっている。レポーターウイルスは、GABA前駆細胞を同定するため、内側基底核原基の転写因子enhancer下に蛍光タンパクを発現するものであるが、それ以外にin vitroでの神経細胞機能解析目的のため、成熟細胞を蛍光標識するウイルスも複数作成し解析を進めている。一方、当施設保有の高解像度小動物MRIを用いて、ドラべ症候群モデルラットのてんかん発生に関わる脳領域・神経回路を、三次元レベルで同定するための研究を開始した。これは新たな視点での病態解明が期待されるのみならず、細胞移植部位の検討、移植後の神経興奮性評価、さらには他の治療においても効果判定の一つとして有用性が期待されるためである。2から5週齢ラットをターゲットに撮像条件や解析方法の検討を行ない、ほぼ実験デザインを決定することができた。また、すでにコントロールと比較し、疾患ラット脳における興奮性の亢進を同定している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

高品質な研究を行うため、新たな研究計画として小動物MRIを用いた解析を開始したことが要因である。また、神経細胞の分化誘導方法の改良、目的細胞同定・収集のためのレポーターウイルスの準備など、複数の追加実験を行ったことも原因であるが、これらは概ね順調に進んでいる。

今後の研究の推進方策

高濃度GABA前駆細胞の抽出について、培養条件の最終調整とともに、レポーターウイルスによって内側基底核原基特性をもつNeurosphereの選別を行う。このNeurosphereについて生化学・免疫組織学的に確認を行い、さらに実際に成熟神経細胞へ分化させ、GABA作働性神経細胞の出現状況を確認し、病態研究にも発展させる予定である。一方、小動物MRIについては、撮像・解析条件とともに、実験手法はほぼ確立できているため、今後は4週齢、2週齢、さらに可能であれば8週齢についてもデータ収集を進め、脳の発達に伴う興奮性領域の変化を明らかにするとともに、そのような領域についての生化学的・免疫組織学的特徴についての解析を行い、ドラべ症候群のてんかん発生の分子・細胞基盤を明らかにしていきたい。

次年度使用額が生じた理由

研究計画の遅延と、新たに追加した研究計画に関して、他の研究費を一部用いることができたため。

次年度使用額の使用計画

試薬、抗体、培養物品、動物飼育費用、解析費用、その他消耗品と、一部、会議費・旅費に充当する予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2017 2016

すべて 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [学会発表] Generation of heterozygous (Pcdh19+/-) female rats as a model for PCDH19-related epilepsy2016

    • 著者名/発表者名
      Higurashi N, Takata F, Goto A, Uchida T, Ohmori I, Mashimo T, Kataoka Y, Hirose S
    • 学会等名
      第50回日本てんかん学会学術総会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2016-10-08
  • [学会発表] PCDH19関連てんかんの最新事情2016

    • 著者名/発表者名
      日暮憲道、廣瀬伸一
    • 学会等名
      第58回日本小児神経学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-06-04
    • 招待講演
  • [図書] 新薬と臨床2017

    • 著者名/発表者名
      日暮憲道, 廣瀬伸一
    • 総ページ数
      100
    • 出版者
      医薬情報研究所
  • [図書] 小児科診療増刊号 小児の症候群2016

    • 著者名/発表者名
      日暮憲道
    • 総ページ数
      416
    • 出版者
      診断と治療社

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi