• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

C型インフルエンザの隔年流行の要因と抗原変異が及ぼす臨床への影響

研究課題

研究課題/領域番号 26461563
研究機関山形大学

研究代表者

松嵜 葉子  山形大学, 医学部, 准教授 (00292417)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワードC型インフルエンザウイルス / 抗体保有率 / 抗原変異
研究実績の概要

平成26年度(2014年)から平成29年度(2017年)の研究で次のような実績を得た。
1)C型インフルエンザの流行を2014年と2016年に捉えることに成功し、隔年流行を裏付ける結果を得た。分離ウイルスの抗原解析の結果、流行の主流が2012年までのサンパウロ系統から2014年に神奈川系統に変わる兆候を掴んだが、2016年はすべての株がサンパウロ系統株だったことから、C型インフルエンザの抗原性の変化が起きにくいことを実証することになった。
2)C型インフルエンザウイルスの表面蛋白であるHE蛋白の中和エピトープの同定のため、抗HE 単クローン抗体に対するエスケープ変異株を約240個採取した。変異株のアミノ酸変異箇所をHE蛋白の立体構造上に位置づけたところ、多くがレセプター結合活性やレセプター破壊活性部位の近傍にあることが明らかになった。この結果は、抗体の結合を逃れる変異が生物活性を低下させる可能性を示すものであり、HE蛋白の構造が安定である要因と考えられた。
3)隔年流行と抗体保有率の関連を明らかにする目的で、山形県住民のC型インフルエンザウイルスに対する抗体保有調査を毎年実施した。2014年から2017年の4年間は、サンパウロ系統株に対する抗体保有率が神奈川系統株に対する抗体保有率よりも高かった。流行の無い奇数年に抗体保有率の低下が認められた年もあったが、流行のあった偶数年との比較で明確な規則性を見いだすことはできなかった。奇数年でも不顕性感染がある可能性が示唆された。
4)C型インフルエンザウイルスが検出された小児科入院患者の臨床データの解析を行った。RSウイルスやヒトメタニューモウイルスの感染に比べて喘鳴の頻度は低いものの肺炎の頻度は同程度で、白血球数やCRPの上昇を認めた。細菌の二次感染や他ウイルスとの重複感染が病態の悪化に関与している可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Clinical characteristics of children infected with enterovirus D68 in an outpatient clinic and the association with bronchial asthma2018

    • 著者名/発表者名
      Itagaki Tsutomu、Aoki Yoko、Matoba Yohei、Tanaka Shizuka、Ikeda Tatsuya、Mizuta Katsumi、Matsuzaki Yoko
    • 雑誌名

      Infectious Diseases

      巻: 50 ページ: 303~312

    • DOI

      10.1080/23744235.2017.1400176

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of Saffold viruses from children with acute respiratory infections in Yamagata, Japan, between 2008 and 20152018

    • 著者名/発表者名
      Itagaki Tsutomu、Aoki Yoko、Matoba Yohei、Tanaka Shizuka、Ikeda Tatsuya、Matsuzaki Yoko、Mizuta Katsumi
    • 雑誌名

      Journal of Medical Virology

      巻: 90 ページ: 34~40

    • DOI

      10.1002/jmv.24928

    • 査読あり
  • [学会発表] 2015-16シーズンのC型インフルエンザの流行.2017

    • 著者名/発表者名
      松嵜葉子,下平義隆,本郷誠治,水田克巳,西村秀一
    • 学会等名
      第31回インフルエンザ研究者交流の会シンポジウム
  • [学会発表] 岩手県で検出されたC型インフルエンザウイルスの性状解析.2017

    • 著者名/発表者名
      高橋雅輝, 小原崇裕, 松嵜葉子, 佐々木裕, 吉野直人, 梶田弘子, 小野泰司, 村木 靖
    • 学会等名
      第71回日本細菌学会東北支部総会
  • [学会発表] C型インフルエンザウイルスHEタンパクの開裂に関わる宿主プロテアーゼの解析.2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤光,林日出喜,下平義隆,松嵜葉子,山谷睦雄,本郷誠治,川上和義,西村秀一
    • 学会等名
      第71回日本細菌学会東北支部総会
  • [学会発表] Analysis of host serine proteases involved in cleavage of HE protein of the influenza C virus.2017

    • 著者名/発表者名
      Sato K, Hayashi H, Shimotai Y, Matsuzaki Y, Yamaya M, Hongo S, Kawakami K, Nishimura H
    • 学会等名
      第65回日本ウイルス学会学術集会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi